[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『お粥 えび団子入り中華がゆ』とは・・・
天日乾燥したコシヒカリをえび団子とたけのこ、枝豆を加えじっくり炊き上げました。老酒とごま油をかくし味に使った中華粥の味わいとプリプリしたえび団子の食感が特長です。
一袋で、1人前です。お値段は、231円(税込み)
この他に、お粥シリーズとして参鶏湯(サムゲタン)粥があります。
食べ方
①お鍋に熱湯を沸かし、袋のまま5~7分温めてから器に入れる。
②中身を器に入れてから、電子レンジで2分温める。(500Wの場合)
私は、熱湯で温めて器に移し替えました。結構、ボリュームありますよ!今回は病人食としてチョイスしましたが、具だくさんで、優しい味わいなので、朝食や夜食にもピッタリ!
お出汁の利いたサラッとした中華粥に、えび団子、枝豆、たけのこが入っています。シャキシャキっとした竹の子の歯触りや、ほっこりとした枝豆、エビがタップリ入ったエビ団子、それぞれの個性が活きていてとても美味しいお粥です。
家で同じような中華粥を作ろうと思ったら、結構手間が掛かりますよね・・・。しかも、体調不良の時なんて、特に!この美味しさと手軽さに、レトルト食品のありがたさをしみじみ感じながら食べたハクモロです。
私は今回、風邪気味だったことから、生姜をトッピングしてみました!チューブのすりおろし生姜を加えただけの簡単アレンジです。生姜は発汗作用があるので、風邪気味の時は意識して生姜を摂るようにしています。今回も、生姜を加えてみたら、お粥の味をより美味しくしてくれた上、体温も上がり汗が出て、解熱効果もUPしたような気がします。
そのままでも十分に美味しいのですが、シンプルな味わいなので、生姜などの薬味を入れるなどアレンジが出来るのも魅力ですね!賞味期限も一年近く保存が出来るので、いざという時の非常食としてもオススメですよ!
『お粥 えび団子入り中華がゆ』は、無印良品 ネットストアで購入することが出来ます。初めて無印良品ネットショップでメンバー登録&メルマガ購読で、500円のネットクーポンももらえちゃいますよ!
≫≫≫無印良品 MUJI.netメンバーのご案内
お粥 えび団子入り中華がゆ | |
天日乾燥したコシヒカリをえび団子とたけのこ、枝豆を加えじっくり炊き上げました。老酒とごま油をかくし味に使った中華粥の味わいとプリプリしたえび団子の食感が特長です。 |
|
231円(税込) |
※無印良品 関連レビュー記事・・・無印良品 「新・アロマディフューザー」の使用レビューです!
この、ボタニカルズから2009年9月1日(火)の販売開始以来、大好評の秋の限定ブレンドハーブティー 「黒豆茶ージ」と「ウーマン茶-ジ」のご紹介です。 人気のあるブレンドハーブティーですが、10月31日(土)までの販売終了まであと【22日】となってしまいました!
ほうじ茶のような香ばしい風味
≪ブレンド内容≫
黒豆、ダンディライオンルート、オートムギ、ダンディライオンリーフ、ローズヒップ、シナモン、アグリモニー、シェパーズパース、マテ、シベリアンジンセング、オレンジ、クローブ
3,150円(税込)
「ハンサム」な女性を目指すためのハーブティー
≪ブレンド内容≫
ストロベリーフレーバー、ローズヒップ、梅フレーバー、ハイビスカス、ジャーマンカモミール、レモンフレーバー、エルダーフラワー、バナナフレーバー、ローズレッド、エリカ、チェストツリー、マリーゴールド(カレンデュラ)、ステビア、ディルウィード
3,150円(税込)
この期間限定の旬の味を楽しんでもらうべく、 「黒豆茶ージ」と「ウーマン茶-ジ」をどちらか100g以上ご購入で≪送料無料≫となりました。こちらのキャンペーンも【10月9日(金)午後19時~10月16日(金)午後15時まで】の1週間限定となっておりますので、この機会をお見逃しなく!!!
KNITTING INN(R) アートマフラーとは
世界中から選ばれた美しいデザイングッズを販売するMoMA(ニューヨーク近代美術館)のミュージアムショップ。そのMoMAで圧倒的な人気と売上を記録している、創業100年の歴史を誇る松井ニット技研が美術館に依頼されて製作したマフラーです。
松井ニット技研は、有名ブランドの生産も請け負う老舗。昭和30年代の旧式編み機にこだわり、時間をかけて職人が張り具合を手で確認しながら分銅で緻密に調節し、糸を緩く張って作られています。そのため、柔らかな風合いと細かいリブ、ふんわりとした軽さが生み出されるのです。
一目見て、パッと目を引く色鮮やかさがとっても魅力的!微妙な色の配色は、印象派の絵画を研究し取り入れたそうです。美術館をもうならせたというこの色づかいは、もはや芸術品レベルの美しさ!広げてみると綺麗に編みこまれていて、職人さんの仕事の素晴らしさを感じます。
どれもこれもステキな色使いでどれにしようか迷ってしまうほど、カラーバリエーションも豊富です。
冬場は何かとダークな色合いの装いが多くなりがちですが、華やかな色合いのマフラーを一つ巻くだけで、パッと華やかになるのが嬉しいですね!
温かさと共に、カラフルな色合いが寒い冬をホッとしてくれる気がします。とても人気のある商品なので、購入されたいと思われている方はお早めに!
また、マフラーとお揃いのニット帽やミットなども揃っています。私は帽子、彼はマフラー!なんていうペアルックもステキですね!
KNITTING INN(R) アートマフラー | |
世界中から選ばれた美しいデザイングッズを販売するMoMA(ニューヨーク近代美術館)のミュージアムショップ。そのMoMAで圧倒的な人気と売上を記録している、創業100年の歴史を誇る松井ニット技研が美術館に依頼されて製作したマフラーです。 |
|
5,670円(税込) 送料別 |
【オルガヘキサ】とは、最新のナノテクノロジーを駆使し、綿素材をまるごと炭化させた純度100%の植物性炭素繊維です。炭100%の繊維で出来ているので、綿や化学繊維に炭の粉を練り込んだ炭製品とは効果が違うそうです!
以前、A8.net で行われたセミナーで【オルガヘキサ】を知ったのですが、サンプルの布を手に当てた途端ポカポカ温かくなってきたんです。炭による、遠赤外線効果でしょうね。
しかも、特殊な機械で血管の様子を見せてもらったら、血液がサラサラと流れて行ったんです!ビックリしました!
血流が良くなるということからオルガヘキサ【美容ぱふ】 という顔のリフトアップが期待出来る商品もあります。
この【オルガヘキサ】を使用した商品が人気のオルガヘキサショップから新商品「美容そっくす」が登場しました!
足のむくみや、冷え性に悩まれている方にオススメの美容ソックスです。
靴下自体がオルガヘキサの素材で出来ているわけではなくて、指先の空いている短めのソックスにオルガヘキサの生地を入れて使います。
靴下をひっくり返すと、オルガヘキサの生地を入れるポケットがあります。そこへ、オルガヘキサの生地をイン!
履いてみました!
かかとの部分もしっかりとしていて、履き心地がとても良いです。
オルガヘキサを入れたものと、入れてないものを履き比べてみましたが、やはり甲の部分の温かさが違うように感じました。
美容ソックスは短めなので、座りっぱなしで足がむくみやすいOLさんなど、ストッキングやタイツの上に重ね履きする事が出来るのがとても良いと思いました。
実際に、私も夕方以降にむくみが出やすいので、お風呂上りに美容ソックスをつけて寝てみたところ、いつもより足が軽く感じました。
ソックスを履いていた跡も付きにくかったところを見ると、むくみが軽減されたからかな?と思いました。
また、パッケージの裏面には簡単に出来るエクササイズを載っているので、合わせてやってみると楽しいですよ!
美容ソックスとしてはもちろんのこと、中に入れるオルガヘキサの生地は枕カバーの下に置いて使ったりしてみたのですが、首のコリがとれて、寝つきが良くなりましたよ!就寝時だけでなく、日中や、他の部分への使用することが出来るので、一足あると便利ですよ!
【オルガヘキサ】で解消できる悩み&人気商品
☆寝つけない・目覚めが悪い ⇒ 公的機関で証明済「リラックスシート 」
☆肩こりがひどくて首が痛い ⇒ 頚椎を温めて和らげる「ネックヒーラー 」
☆靴を脱いだ時、足の臭いが気になる ⇒ 抗菌・消臭抜群「インソール 」
☆目尻の小じわ、顔のハリが気になる ⇒ 簡単リフトアップ「美容ぱふ 」
注目の繊維、【オルガヘキサ】のチカラを、試してみませんか?
美容そっくす |
|
冷えやむくみ対策に靴下が新登場です。指先が空いているので、寝ながら履いてもムレたりしません。 裏面には簡単なエクセサイズが載っています。 |
|
2,625円(税込) |
アルマード ラディーナ ビューティードリンクとは
卵殻膜の粉末と青森産のリンゴ果汁をたっぷり使用したとってもリッチな美容ドリンクです。
芳醇な香り漂うリンゴの果汁感で、美味しく続けやすい贅沢な飲み心地です。キダチアロエがスッキリ感を!
1瓶あたり26kcalですので、ダイエット中の方にもおススメです。
1日1瓶を目安として、卵殻膜粉末が瓶の底に沈んでおりますので、上下によく振ってからお召し上がりください。
下記の写真はビューティードリンクをコップに移し返して飲んだ後の様子です。
底に卵殻膜粉末が沈んでいるのがお分かりでしょうか?こうなると、せっかくの美容成分が摂取出来ないので、何とかしてしっかりと残さず摂取したいものです・・・。
さて、ここからは余すことなく美容成分を美味しく摂取する為に、楽しみながらアレンジしてみました!まずは、炭酸水と合わせて量を増やしつつ(笑)、爽やかさと飲み心地を検証!今回はセブンプレミアム 炭酸水 500mlを使ってみました。
今回使用したセブンプレミアム 炭酸水 500mlは、添加物不使用で、割り材としてだけでなくストレートでも飲用可能な高ガス圧(4.0vol)の炭酸水です。
早速、炭酸割りして飲んでみました!これ、とってもオススメな飲み方です!ビューティードリンクだけでも飲みやすいリンゴ酢のような味わいですが、そのままだとちょっと濃く感じます。でも、炭酸水で割ることによってシュワシュワ~っとした爽やかな飲み心地に変わって、ごくごく飲めるようになります。
夏場など、お風呂上りの一杯としてとってもオススメだと思いました。何やら貧乏くさい話になりますが、瓶の底に残ってしまった美容成分も炭酸水を瓶に入れてよく混ぜてからグラスに注げば、余すことなく摂取することも出来るし、1本単価の高い美容ドリンクでも量が増える事で満足度もUPするのでは?と思います。一度、お試ししてみてはいかがでしょうか?
お次に・・・またまた炭酸系ですが、大人の女の美容ドリンクはオシャレに決めたいわねっ!って時なんかにオススメの美容カクテルを作ってみました!使用したのは、フレシネ コルドンネグロ 750mlです。
フレシネ コルドンネグロ 750mlは、レモンやシトラスのようなクリーンでキリッとした酸味のドライな口当たりのスパークリングワインです。
これまた、とっても美味しくて食前酒にピッタリ!!!美容ドリンクのリンゴの果汁感とシトラス系の酸味の利いたスパークリングワインは相性が良くて、一口飲んだときに思いついたのが、「シードル」です!
シードルはりんごを原料にしてつくられた醸造酒です。しかも、本場フランス・ブルターニュやノルマンディで飲んだときのシードルの味なんですよ!!!すごく懐かしかったです。
今回、ベルーナグルメショッピングのイベリコ豚バラエティセット に入っている【イベリコ豚の生ハム】と合わせてみました。イベリコ豚肉100%で出来ている生ハムとの相性は?
イベリコ豚の脂は、融点が低いので口の中でなめらかに溶け、甘みのある旨味たっぷりの脂、程よい塩気の生ハムと、キリッとした酸味のドライな口当たりのスパークリングワインとの相性はバッチリ!
是非是非、オリジナル美容カクテルとイベリコ豚とのマリーアジュを試して欲しいですっ!!!
今回、お試ししたAlmado La Dinaのビューティードリンクのアレンジは新しい発見がいっぱいでした!また、これからも何か面白くて美味しい発見があったらお知らせしますね!
さて、Almado La Dinaのビューティードリンクファンの方なら、もうご存知の方もいらっしゃいますかと思いますが、10/8にリニューアルされて、バージョンUP!しかも、お値段が値下がりしました!!!パッケージデザインも一新です!
具体的にどの辺がバージョンUPしたのか?というと、卵殻膜とコラーゲンに加えて、新たにセラミド含有物を配合されたそうです。味の方は今までと同じ、リンゴ風味なので、今回ご紹介したアレンジも同じようにすることができますよ!今まで、「飲んでみたいけど、お値段が・・・」と思われていた方、是非この機会にお試しになってみてはいかがですか?お味をまずは試してみたいという方向けに一本から購入することが出来ます。
詳しくはこちらから≫≫≫Almado La Dina
アルマード ラディーナ ビューティードリンク10本セット |
|
卵殻膜粉末とこだわりのリンゴ果汁(25%)を使用した美容ドリンクの10本セットです。 卵殻膜とコラーゲンに加えて、新たにセラミド含有物を配合しさらにパワーアップ。しかも、お値段が従来品より2,100円も値下がりしました!!! 芳醇な香り漂うリンゴの果汁感で、美味しく続けやすい贅沢な飲み心地です。 キダチアロエがスッキリ。 1瓶あたり26kcalですので、ダイエット中の方にもおススメです。 |
|
6,300円(税込) |
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |