自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リッチクリームでアタマを洗うという新発想の「WEN」を使っています。今回は使い始めて4週間後の使用レビューです!
関連記事・・・リッチクリームでアタマを洗う!新しいヘアケア「Wen」
リッチクリームでアタマを洗う 「WEN」 2週間後の使用レビューです!
リッチクリームでアタマを洗う 「WEN」 3週間後の使用レビューです!
☆「WEN」とは☆
「WEN」は、ロサンゼルス在住のヘアスタイリストChaz Deanが開発したリッチクリームでアタマを洗うという発想のもと2001年に生まれた新しいヘアケア商品です。
従来の泡立つタイプのシャンプーとは違い、リッチクリームで頭皮や髪を洗うので、泡立ちません。
ローズマリーやカモミールなど贅沢な植物成分を配合。乾いた頭皮や傷んだ髪に浸透して潤いとツヤを与えてくれます。しかも、やさしい低刺激処方。(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)
まずは、おまけで付いてきたテクスチャーバームについてご紹介します。
テクスチャーバームは、スティック上のスタイリング剤。ほどよいホールド感で、切れ毛や後れ毛をしっかりと抑えてヘアスタイルをキープしてくれます。
このテクスチャーバームは、プラン登録、初回限定のプレゼントなので、かなりプレミア感があるおまけです。しかも、かなり使い勝手が良いので、他のアイテムみたいに単品販売して欲しいと思うハクモロです。
リップクリームみたいに使いたい分だけ出して指にバーム付けて、手のひらですり合わせて馴染ませてから乾いた髪に馴染ませていきます。前髪を横流しにまとめる時にとても便利で、すごくいい感じにまとめられます。今までワックスやジェルで苦戦したことがあったので、今回もどうかな~って思ってたんですが、まとまりよかった上に、べたつかなかったのがGOOD!しかも、ツヤも出る!前髪だけでなく、アップした髪の後れ毛や毛先にも使えますよ!
☆WENを4週間使ってみて・・・☆
ハリウッドセレブも愛用するという革命的ヘアケアのWEN!最初は泡がたたないシャンプーと聞き、不安だった部分もありましたが、爽やかミントのスッキリとした清涼感と、あま~い香りが魅力のアーモンドのコクのあるクリームに癒され、一度使ってみてすっかり、WENにハマッてしまった!!!
とにかく使っているときから気持ちが良い!地肌がス~っとするし、サラサラなのにしっとりまとまるんです!しかも、シャンプーだけでこの仕上がり!週に一度のトリートメントを使ったときはホントつるつるの仕上がりにニンマリしてしまいました。
使っていくうちに、髪一本一本が元気になったというか、コシが出てきたんですよね。ツヤツヤ感とサラサラ感が一度に手に入るのがいいですね。自宅のバスルームがバリ島のクリームバスエステに早変わり!!自分で髪をいたわりながらケアできる革命的ヘアケアのWEN!オススメです!
関連記事・・・リッチクリームでアタマを洗う!新しいヘアケア「Wen」
リッチクリームでアタマを洗う 「WEN」 2週間後の使用レビューです!
リッチクリームでアタマを洗う 「WEN」 3週間後の使用レビューです!
☆「WEN」とは☆
「WEN」は、ロサンゼルス在住のヘアスタイリストChaz Deanが開発したリッチクリームでアタマを洗うという発想のもと2001年に生まれた新しいヘアケア商品です。
従来の泡立つタイプのシャンプーとは違い、リッチクリームで頭皮や髪を洗うので、泡立ちません。
ローズマリーやカモミールなど贅沢な植物成分を配合。乾いた頭皮や傷んだ髪に浸透して潤いとツヤを与えてくれます。しかも、やさしい低刺激処方。(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)
まずは、おまけで付いてきたテクスチャーバームについてご紹介します。
テクスチャーバームは、スティック上のスタイリング剤。ほどよいホールド感で、切れ毛や後れ毛をしっかりと抑えてヘアスタイルをキープしてくれます。
このテクスチャーバームは、プラン登録、初回限定のプレゼントなので、かなりプレミア感があるおまけです。しかも、かなり使い勝手が良いので、他のアイテムみたいに単品販売して欲しいと思うハクモロです。
リップクリームみたいに使いたい分だけ出して指にバーム付けて、手のひらですり合わせて馴染ませてから乾いた髪に馴染ませていきます。前髪を横流しにまとめる時にとても便利で、すごくいい感じにまとめられます。今までワックスやジェルで苦戦したことがあったので、今回もどうかな~って思ってたんですが、まとまりよかった上に、べたつかなかったのがGOOD!しかも、ツヤも出る!前髪だけでなく、アップした髪の後れ毛や毛先にも使えますよ!
☆WENを4週間使ってみて・・・☆
ハリウッドセレブも愛用するという革命的ヘアケアのWEN!最初は泡がたたないシャンプーと聞き、不安だった部分もありましたが、爽やかミントのスッキリとした清涼感と、あま~い香りが魅力のアーモンドのコクのあるクリームに癒され、一度使ってみてすっかり、WENにハマッてしまった!!!
とにかく使っているときから気持ちが良い!地肌がス~っとするし、サラサラなのにしっとりまとまるんです!しかも、シャンプーだけでこの仕上がり!週に一度のトリートメントを使ったときはホントつるつるの仕上がりにニンマリしてしまいました。
使っていくうちに、髪一本一本が元気になったというか、コシが出てきたんですよね。ツヤツヤ感とサラサラ感が一度に手に入るのがいいですね。自宅のバスルームがバリ島のクリームバスエステに早変わり!!自分で髪をいたわりながらケアできる革命的ヘアケアのWEN!オススメです!
PR
フジテレビの『エチカの鏡』で、美のカリスマであるミス・ユニバース・ジャパンのナショナル・ディレクター、イネス・リグロンによる「美しい女性のつくり方」とは?という何とも魅力的な内容の放送をしていました。
「イネス・マジック」とも呼ばれる、イネス・リグロンが行うレッスン!ミス・ユニバースジャパンのナショナルディレクターとして来日後は、世界1位の森理世さん、世界2位の知花くららさんを誕生させるなど、日本代表のレベルアップに貢献!
『日本の女性は誰でも美しくなれる』と、はっきり語るイネスが美しくなるための7つの魔法の言葉を教えてくれました。
自信が1番大事!と語るイネスの、すぐに今日から実践できる7つのポイントとは・・・
≪美しくなれる7つの言葉≫
①「チャームポイントを書いてごらんなさい!」…チャームポイントでいっぱいになったら自信が持てる。
②「あなたを褒めてくれる人はいる?」…褒められれば自信がつき、自信をつけることが本当の美しさに繋がる。
③「実用性だけの下着は捨ててしまいなさい!」…実用性ばかりを重視していると美しさを損なう場合がある。下着のラインが服の上から浮かび上がり美しさが損なわれてしまうのでTバックが良い。
④「似合う似合わないを決めるのはあなたじゃない!」…洋服を選ぶときは誰か憧れの女性に着せるつもりで選ぶといい。そうすればコーディネートにも注意深くなり、華やかな物を選んで気持ちも明るくなれる。
⑤「ハイヒールを怖がらないで!」…ハイヒールは女性らしさを1番アピールできるアイテムで、足を長く見せる。
⑥「裸になって鏡に姿を映して!」…裸になってくまなく脂肪や胸を見て自然体をチェックする。
⑦「今日一生に一度出会えるかどうかの男性が待っているかも!」…女性は年と共に成熟して輝きをもたらす。年齢なんて記号なので諦めない。
どうですか?私は最近、ハイヒールを履いていないし、イネスに会う機会があったらかなりのダメだしされると思います。(笑)でも、この7つの言葉を聞いて、かなり背筋がシャキっとしました!
私は結婚してからというもの、かなり怠けた部分があります。7つ目の『今日一生に一度出会えるかどうかの男性が待っているかも』という気持ちを忘れず、自分磨きに力を入れなくては!と思いました。
キレイであり続けたい・・・この気持ちが大切。年齢は関係ない!とイネスも話していました。むしろ、年齢を重ねる事により美しさの深みが増すというもの。
頑張るぞ~!!!
イネス・リグロンのレッスンが自宅で受けられる新しいトータルビューティプログラムDVDが発売になりました!
詳しくはこちらから≫≫≫イネスシークレット
イネス・リグロンの著書も人気です!ご参考までに・・・。
「イネス・マジック」とも呼ばれる、イネス・リグロンが行うレッスン!ミス・ユニバースジャパンのナショナルディレクターとして来日後は、世界1位の森理世さん、世界2位の知花くららさんを誕生させるなど、日本代表のレベルアップに貢献!
『日本の女性は誰でも美しくなれる』と、はっきり語るイネスが美しくなるための7つの魔法の言葉を教えてくれました。
自信が1番大事!と語るイネスの、すぐに今日から実践できる7つのポイントとは・・・
≪美しくなれる7つの言葉≫
①「チャームポイントを書いてごらんなさい!」…チャームポイントでいっぱいになったら自信が持てる。
②「あなたを褒めてくれる人はいる?」…褒められれば自信がつき、自信をつけることが本当の美しさに繋がる。
③「実用性だけの下着は捨ててしまいなさい!」…実用性ばかりを重視していると美しさを損なう場合がある。下着のラインが服の上から浮かび上がり美しさが損なわれてしまうのでTバックが良い。
④「似合う似合わないを決めるのはあなたじゃない!」…洋服を選ぶときは誰か憧れの女性に着せるつもりで選ぶといい。そうすればコーディネートにも注意深くなり、華やかな物を選んで気持ちも明るくなれる。
⑤「ハイヒールを怖がらないで!」…ハイヒールは女性らしさを1番アピールできるアイテムで、足を長く見せる。
⑥「裸になって鏡に姿を映して!」…裸になってくまなく脂肪や胸を見て自然体をチェックする。
⑦「今日一生に一度出会えるかどうかの男性が待っているかも!」…女性は年と共に成熟して輝きをもたらす。年齢なんて記号なので諦めない。
どうですか?私は最近、ハイヒールを履いていないし、イネスに会う機会があったらかなりのダメだしされると思います。(笑)でも、この7つの言葉を聞いて、かなり背筋がシャキっとしました!
私は結婚してからというもの、かなり怠けた部分があります。7つ目の『今日一生に一度出会えるかどうかの男性が待っているかも』という気持ちを忘れず、自分磨きに力を入れなくては!と思いました。
キレイであり続けたい・・・この気持ちが大切。年齢は関係ない!とイネスも話していました。むしろ、年齢を重ねる事により美しさの深みが増すというもの。
頑張るぞ~!!!
イネス・リグロンのレッスンが自宅で受けられる新しいトータルビューティプログラムDVDが発売になりました!
詳しくはこちらから≫≫≫イネスシークレット
イネス・リグロンの著書も人気です!ご参考までに・・・。
国内・海外の健康食品やサプリメントなど、健康関連商品を10万点以上も販売されているケンコーコムさんのお招きで「エバラ やきにくレスキュー」リアルイベントに行ってきました!
今回、イベントの会場になったのは、マスコミでも多数紹介されている韓国料理と焼肉のお店『焼肉 赤坂 草の家』です。
なかなか都内の有名店でディナーを楽しむ機会がないし、とっても美味しいお肉が食べられる!というお話を聞いていたので、食いしん坊の私にはたまりませんっ!
しかも、幼少の頃から慣れ親しんでいて、焼肉のタレと言えば、エバラさん!というほどエバラLOVEな私は、新しくエバラさんから発売された「エバラ やきにくレスキュー」の開発秘話など聞けるということだったので、とっても楽しみにしていました。
受付を済ませて席へ行くと、私を含め、参加されていた方は15名。エバラさんからいらっしゃっていた社員の方とご一緒にお話しながら焼肉とお酒を楽しんできました。
楽しんできたお食事の数々!三元豚や、豚トロ、前沢牛のカルビ、ロース、ハラミ!どれもこれも美味しくて・・・至福の一時~!
☆エバラさんの歴史☆
エバラさんが誕生したのは1958年(昭和33年)5月。ソースやケチャップの製造販売から始まったそうです。エバラさんが、なぜエバラという社名になったのか、尋ねてみました。すると、創業当時に生産を行っていたのが東京都内のエバラ(荏原)というところ(現在の品川区)で、その地名に由来して名付けられたそうです。
てっきり、私は創設者の方がエバラさんという名前なんだろうと単純な思いつきでしかなかったのですが・・・。今現在のエバラさんは横浜に本社があるんですよ!これまた知りませんでした。
さて、エバラさんといえば、焼肉のたれが有名ですよね!その焼肉のたれを開発されたのは、1968年(昭和43年)。高度経済成長期にを迎えた日本の食卓事情が、魚中心だった食生活にいろいろな肉料理が普及し始め、創業者の森村國夫さんが「焼肉を家庭に持ち込めないものか・・・」と、思いついたことから『焼肉のたれ』が誕生することになったそうです。それまで『焼肉のたれ』といわれるものは無かったんですね~。
森村さんは開発にあたり、東京・横浜の焼肉店を数十件も試食して回ったんだそうですが、そこで重きを置いたのが、大衆に喜ばれる味を求めた事!高級店よりも庶民的で繁盛している店に足を運んだそうです。そのおかげで、40年経った今もなお庶民に愛され続けているんですね。
発売後の10年後、昭和52年には、100億円も売り上げていたんですって!すごいですね~!!!その当時としては珍しさと美味しさにヒットがヒットを呼んだんでしょうね。私も生まれて物心ついた時から、家で焼肉を食べる時は必ずエバラさんの焼肉のたれの甘口を好んで食べていました。不思議と大人になった今でもあの甘口の味は大好きなんですよね~。
←私のエバラさんLOVEの原点!
エバラさんでは、焼肉のたれ以外にも 『すき焼きのタレ』 『キムチ鍋の素』 『浅漬けの素』 『坦々ゴマ鍋の素』など、みなさんもお馴染みの商品が沢山あり、我が家の冷蔵庫を覗けば、どれか一つは必ず入っています。あと驚いたのが、カレー粉の 『横濱舶来亭カレーフレーク』 も、エバラさんの商品だったんですよ!!!使ったこと何回もあるのに、多分ハウスさんあたりが作ってるんだろうな~と適当な思い込みがあって事実を知ったときの驚きはハンパなかったです(笑)
それから、もう一つ『焼肉のたれ』関連で、エバラさんから教えていただいたとっておき情報!千趣会さんの頒布会マンスリークラブネット の「魔法の一皿(MC)」にエバラさんの『焼肉のたれ』を使ったレシピ本があります! おなじみの調味料が毎日のお料理においしい魔法をかけるレシピブックのシリーズです。第一巻がエバラさんのレシピ本ですよ!!!
一冊680円
☆焼肉のたれを作る会社が作った、焼肉好きのためのサプリメント「エバラ やきにくレスキュー」とは☆
さて、さて、今回のメインイベント、『エバラ やきにくレスキュー』についてご紹介します!
『エバラ やきにくレスキュー』は、今から約2年前に開発が始まったそうですが、「焼肉を食べた時の脂や、カロリー、ニオイをなんとかならないか・・・?」ということを社員さんの間で話し合っている時に突如、夜中にネーミングがひらめき!そこから、開発への道のりが始まったそうです。
開発していく上で、「醤油や味噌などを使った健康食品はいいけれど、それ以外はだめだ。」と言われて、昨年の9月頃には開発を断念しかけたそうです。でも、いろいろと努力されて販売にまで辿り着いたそうです。
なかでも興味深いお話が、販売するにあたりモニター調査をされたそうです。しかも16,000名ほどの方に!その結果がとても面白いな~と思ったので、ご紹介しますね。
『やきにくレスキュー』という名前だけだと、焼肉を食べる⇒ニオイが気になる⇒レスキュー⇒口臭?というイメージなのでしょうか?名前だけで4位にランクインしていた燃焼系というイメージが、赤色のパッケージを見たとたんに1位にくるって面白いな~と思いました。ネーミングとパッケージでこんなに商品に対するイメージって変わるものなんですね!とても貴重なお話を伺うことが出来て、とっても為になりました。
さあ、ここまで読んで下さったみなさま、一体、『やきにくレスキュー』って何なの???って思ってみえますよね・・・では、ご紹介します。
要するにですね、焼き肉LOVE、または肉、脂物LOVEの方向けのレスキューサプリメントです!大好きだけど、いろいろ気になる悩みをレスキューしてくれるんです!!!だから、「やきにくレスキュー」があれば、ガンガン好きなだけお肉食べちゃってOKなんですっ!何とも頼もしいではありませんかっ!!!
エバラさん、最高です!
あっ、ちょっと小話。やきにくレスキューのキュー(Q)には意味があるそうです!
①クオリティ のキュー(Q)
②クイックリィ のキュー(Q)
③レスキュー のキュー(Q) なるほど・・・。
焼き肉を堪能していた私達も早速、レスキューしてもらうことに!!!
一袋に3粒入っています。これで一回分!
飲み物であれば、お水じゃなくてもお茶やビールなどのアルコール類でもOKだそうで、しかも、食前でも、食事の途中でもOKなんですって!だから、持ち歩いていさえすれば、食事の途中でもうっかり忘れていても摂取することが出来るし、飲み物もその時目の前にあるもので飲んでOKというのは、気軽でいいですね!
サプリメント系だと、どうしてもお水かお湯かで飲まないといけないし、食前に摂取するものもあれば、食後に摂取するものもあったりで様々。でも、『やきにくレスキュー』は、いろいろな制限がなく、とにかく焼き肉や脂っこいものを食べる時に摂取しておけば、レスキューしてくれるという優れもの!
せっかく、大好きで美味しいものを食べる時に、罪悪感を感じながら食事するのは楽しくないですよね。「やきにくレスキュー」のように、食べたいものを食べたいだけ食べてもレスキューしてくれるサプリメントがあれば、お腹も心も大満足して幸せな気分になれると、私は思いました。
今回、貴重な場を設けて下さったケンコーコムさま、いろいろな開発秘話や楽しいお話をお聞かせ下さり、ステキなお土産まで下さったエバラ食品工業の皆さま。本当に楽しかったです!どうもありがとうございました!!!
「やきにくレスキュー」は、ケンコーコムさんで購入する事が出来ます。
詳しくはコチラから⇒エバラ やきにくレスキュー 3粒*2袋 【ケンコーコム】
299円(税込)
☆イベント内容☆ ○焼肉のコース料理(飲み放題付)を、無料でご堪能頂けるイベント。 ○「エバラと焼肉の歴史」、「エバラ やきにくレスキューの開発秘話」など、焼肉LOVEな方にはたまらない焼肉話と新商品のお話を、メーカーの方から直接聞くことができます。 |
今回、イベントの会場になったのは、マスコミでも多数紹介されている韓国料理と焼肉のお店『焼肉 赤坂 草の家』です。
なかなか都内の有名店でディナーを楽しむ機会がないし、とっても美味しいお肉が食べられる!というお話を聞いていたので、食いしん坊の私にはたまりませんっ!
しかも、幼少の頃から慣れ親しんでいて、焼肉のタレと言えば、エバラさん!というほどエバラLOVEな私は、新しくエバラさんから発売された「エバラ やきにくレスキュー」の開発秘話など聞けるということだったので、とっても楽しみにしていました。
受付を済ませて席へ行くと、私を含め、参加されていた方は15名。エバラさんからいらっしゃっていた社員の方とご一緒にお話しながら焼肉とお酒を楽しんできました。
楽しんできたお食事の数々!三元豚や、豚トロ、前沢牛のカルビ、ロース、ハラミ!どれもこれも美味しくて・・・至福の一時~!
☆エバラさんの歴史☆
エバラさんが誕生したのは1958年(昭和33年)5月。ソースやケチャップの製造販売から始まったそうです。エバラさんが、なぜエバラという社名になったのか、尋ねてみました。すると、創業当時に生産を行っていたのが東京都内のエバラ(荏原)というところ(現在の品川区)で、その地名に由来して名付けられたそうです。
てっきり、私は創設者の方がエバラさんという名前なんだろうと単純な思いつきでしかなかったのですが・・・。今現在のエバラさんは横浜に本社があるんですよ!これまた知りませんでした。
さて、エバラさんといえば、焼肉のたれが有名ですよね!その焼肉のたれを開発されたのは、1968年(昭和43年)。高度経済成長期にを迎えた日本の食卓事情が、魚中心だった食生活にいろいろな肉料理が普及し始め、創業者の森村國夫さんが「焼肉を家庭に持ち込めないものか・・・」と、思いついたことから『焼肉のたれ』が誕生することになったそうです。それまで『焼肉のたれ』といわれるものは無かったんですね~。
森村さんは開発にあたり、東京・横浜の焼肉店を数十件も試食して回ったんだそうですが、そこで重きを置いたのが、大衆に喜ばれる味を求めた事!高級店よりも庶民的で繁盛している店に足を運んだそうです。そのおかげで、40年経った今もなお庶民に愛され続けているんですね。
発売後の10年後、昭和52年には、100億円も売り上げていたんですって!すごいですね~!!!その当時としては珍しさと美味しさにヒットがヒットを呼んだんでしょうね。私も生まれて物心ついた時から、家で焼肉を食べる時は必ずエバラさんの焼肉のたれの甘口を好んで食べていました。不思議と大人になった今でもあの甘口の味は大好きなんですよね~。
←私のエバラさんLOVEの原点!
エバラさんでは、焼肉のたれ以外にも 『すき焼きのタレ』 『キムチ鍋の素』 『浅漬けの素』 『坦々ゴマ鍋の素』など、みなさんもお馴染みの商品が沢山あり、我が家の冷蔵庫を覗けば、どれか一つは必ず入っています。あと驚いたのが、カレー粉の 『横濱舶来亭カレーフレーク』 も、エバラさんの商品だったんですよ!!!使ったこと何回もあるのに、多分ハウスさんあたりが作ってるんだろうな~と適当な思い込みがあって事実を知ったときの驚きはハンパなかったです(笑)
それから、もう一つ『焼肉のたれ』関連で、エバラさんから教えていただいたとっておき情報!千趣会さんの頒布会マンスリークラブネット の「魔法の一皿(MC)」にエバラさんの『焼肉のたれ』を使ったレシピ本があります! おなじみの調味料が毎日のお料理においしい魔法をかけるレシピブックのシリーズです。第一巻がエバラさんのレシピ本ですよ!!!
一冊680円
☆焼肉のたれを作る会社が作った、焼肉好きのためのサプリメント「エバラ やきにくレスキュー」とは☆
さて、さて、今回のメインイベント、『エバラ やきにくレスキュー』についてご紹介します!
『エバラ やきにくレスキュー』は、今から約2年前に開発が始まったそうですが、「焼肉を食べた時の脂や、カロリー、ニオイをなんとかならないか・・・?」ということを社員さんの間で話し合っている時に突如、夜中にネーミングがひらめき!そこから、開発への道のりが始まったそうです。
開発していく上で、「醤油や味噌などを使った健康食品はいいけれど、それ以外はだめだ。」と言われて、昨年の9月頃には開発を断念しかけたそうです。でも、いろいろと努力されて販売にまで辿り着いたそうです。
なかでも興味深いお話が、販売するにあたりモニター調査をされたそうです。しかも16,000名ほどの方に!その結果がとても面白いな~と思ったので、ご紹介しますね。
名前だけを見てもらった | パッケージだけ見てもらった。 |
1位・・・口臭 | 1位・・・燃焼系 |
4位・・・燃焼系 |
『やきにくレスキュー』という名前だけだと、焼肉を食べる⇒ニオイが気になる⇒レスキュー⇒口臭?というイメージなのでしょうか?名前だけで4位にランクインしていた燃焼系というイメージが、赤色のパッケージを見たとたんに1位にくるって面白いな~と思いました。ネーミングとパッケージでこんなに商品に対するイメージって変わるものなんですね!とても貴重なお話を伺うことが出来て、とっても為になりました。
さあ、ここまで読んで下さったみなさま、一体、『やきにくレスキュー』って何なの???って思ってみえますよね・・・では、ご紹介します。
「やきにくレスキュー」とは・・・『食べたいけれど、脂やカロリー、臭いが気になる』という悩みを持つ方をターゲットとした粒上のサプリメント。 焼き肉などの肉料理や脂っこい食事を摂る場面で、食事を楽しむひとときをサポートするサプリメントをコンセプトに脂肪分や糖分の分解・吸収抑制などに働きかける成分に加え、食後のエチケットに配慮した成分も配合しています。 |
要するにですね、焼き肉LOVE、または肉、脂物LOVEの方向けのレスキューサプリメントです!大好きだけど、いろいろ気になる悩みをレスキューしてくれるんです!!!だから、「やきにくレスキュー」があれば、ガンガン好きなだけお肉食べちゃってOKなんですっ!何とも頼もしいではありませんかっ!!!
エバラさん、最高です!
あっ、ちょっと小話。やきにくレスキューのキュー(Q)には意味があるそうです!
①クオリティ のキュー(Q)
②クイックリィ のキュー(Q)
③レスキュー のキュー(Q) なるほど・・・。
焼き肉を堪能していた私達も早速、レスキューしてもらうことに!!!
一袋に3粒入っています。これで一回分!
飲み物であれば、お水じゃなくてもお茶やビールなどのアルコール類でもOKだそうで、しかも、食前でも、食事の途中でもOKなんですって!だから、持ち歩いていさえすれば、食事の途中でもうっかり忘れていても摂取することが出来るし、飲み物もその時目の前にあるもので飲んでOKというのは、気軽でいいですね!
サプリメント系だと、どうしてもお水かお湯かで飲まないといけないし、食前に摂取するものもあれば、食後に摂取するものもあったりで様々。でも、『やきにくレスキュー』は、いろいろな制限がなく、とにかく焼き肉や脂っこいものを食べる時に摂取しておけば、レスキューしてくれるという優れもの!
せっかく、大好きで美味しいものを食べる時に、罪悪感を感じながら食事するのは楽しくないですよね。「やきにくレスキュー」のように、食べたいものを食べたいだけ食べてもレスキューしてくれるサプリメントがあれば、お腹も心も大満足して幸せな気分になれると、私は思いました。
今回、貴重な場を設けて下さったケンコーコムさま、いろいろな開発秘話や楽しいお話をお聞かせ下さり、ステキなお土産まで下さったエバラ食品工業の皆さま。本当に楽しかったです!どうもありがとうございました!!!
「やきにくレスキュー」は、ケンコーコムさんで購入する事が出来ます。
詳しくはコチラから⇒エバラ やきにくレスキュー 3粒*2袋 【ケンコーコム】
299円(税込)
今、話題の「b.glen」のお試しセットを試してみました!「b.glen」は、ビバリーグレンのオリジナルブランド商品で、今までの実績の中で、最も効果が高いものをシリーズ化したものです。バイオテクノロジーの最先端アメリカで、医療レベルの浸透テクノロジーを初めてスキンケアに応用した化粧品が開発されました。
このテクノロジーは開発者のケラー博士の国際特許で、従来のスキンケア製品にはみられなかった効果の早さと持続力を発揮する、まさに化粧品の域を超えた製品だそうです。
お肌の悩み別に合わせて選べるトライアルセットがあり、私は最近気になっている毛穴対策用に、【b.glen】毛穴ケア・お試しセットをチョイス!
☆セット内容☆
○天然クレイ洗顔
脱脂力の強い合成界面活性剤を使用しない天然クレイ洗顔は、お肌にやさしいだけではありません。世界中のセレブリティーがお気に入りのサロンで愛用するクレイは、その自然の力で毛穴につまるお化粧の残りや、酸化した皮脂まで取り除いてくれます。
○天然クレイ化粧水
潤い成分を痛んだ角質にしっかり浸透。天然クレイと6種類のハーブがお肌のターンオーバーを正常にしてくれます。
○ビタミンC美容液
ビタミンCには皮脂の過剰な分泌を自然に抑える効果がありますので、毛穴を引き締める作用があると同時に、ニキビを予防する役割も果たします。また、お肌のコラーゲンの生産を活発化させる効果によって、お肌はハリを取り戻し、たるんだ毛穴もしっかり改善してくれます。
まずは、クレンジングから!
中身はこんな感じです。テクスチャーは、ジェルとゲルクリームの間って感じです。
分かりやすいように手の甲に化粧してみました。ファンデーション、眉、アイシャドー、アイライン!
濡れた肌にクレンジングをのせて、馴染ませて使うとのことでした。このクレンジング剤は、一本でクレンジングと洗顔が出来るそうです!
クルクルと馴染ませていきました!あれまっ!ちゃんとメイクが馴染んでしまいましたよ!!!後は洗い流すだけです!
洗い流しましたよ!!!すっきりとメイク落ちてます!
すっきりと汚れが落ちた後は、化粧水で整えます。
容器に入っている見た目的には、とろみのある化粧水なのかと思っていたのですが、さらっとした化粧水でした。右側の写真は化粧水を塗った後です。ス~っと染みこみ、その後は指が吸い付くほどしっとり、もっちり!!!
化粧水の後は、ビタミンC美容液で毛穴を締めます!
美容液ですが、さらっとしたテクスチャーの美容液です。容器から出した時はあまり感じなかったんですが、手に伸ばしてみた時に匂いが気になりました。なんかビタミンC独特のニオイっていうか・・・。顔に付けた時もやはり毛穴が気になる部分は頬の部分なので、鼻が近いですよね・・・。まっ、慣れれば何てことないかもしれませんが。毛穴が引き締まる為なら私は平気ですっ!
分かりやすいように手で試した様子をご紹介しましたが、肝心の顔のほうはどうなのよ・・・と思われている方、いらっしゃいますよね?(←当たり前!前説長すぎ???)
まず、クレンジング!私が使ってみて思ったのはクレンジングだけでもメイクは落ちるのですが、肌に負担をかけない為にもアイメイクなどのポイントメイクは専用リムーバーであらかじめ落としておいたほうがいいと思います。
天然クレイの吸着力が素晴らしいので、私は一度普段使っているクレンジング剤であらかじめメイクを落とし、洗い流した後に天然クレイ洗顔を行っています。というのも、その方がしっかりと汚れを落としてくれるから!小鼻の黒ずみや白い角栓がキレイに取れたのには感動しました!
毛穴がきれいになったところに引き締め効果のあるビタミンC美容液を塗るので、引き締め効果も上がるんだろうな~と思いました。実際、美容液を塗った後、鼻の上がツルっとテカッていました。上記の手の甲の写真でも透明感が出ているな~と思ったのですが・・・。使い続けていくうちに効果ありかも!と思ったハクモロです。
気になるな~と思われた方は、まずは、肌に合うのか、テクスチャー、匂いなど・・・気になる点をトライアルセットで是非をお試してみて下さいね!
b.glenには、いろいろなお肌の悩み別にトライアルセットが用意されていますよ。全て、1,890円です。(6/30までセール中なので、セール価格: 1,701円 ですよ!しかも送料無料!この機会をお見逃しなく!!!)
☆毛穴を引き締めたい方などに向けた【b.glen】毛穴ケア・お試しセット
☆ニキビができるとなかなか治らない方向けの【b.glen】ニキビケア・お試しセット
☆明るい肌を手にいれたい方向けの【b.glen】シミ対策・美白お試しセット
☆乾燥に悩まれている方向けの【b.glen】乾燥肌対策・お試しセット
☆シワなどに悩まれている方向けの【b.glen】シワ対策・アンチエイジングお試しセット
ただいま、半期に一度の大セール中です!全商品10%off!送料無料!お買い上げ金額によってシートマスクがプレゼントされる特典付き!トライアルセットも対象です!!!
このテクノロジーは開発者のケラー博士の国際特許で、従来のスキンケア製品にはみられなかった効果の早さと持続力を発揮する、まさに化粧品の域を超えた製品だそうです。
お肌の悩み別に合わせて選べるトライアルセットがあり、私は最近気になっている毛穴対策用に、【b.glen】毛穴ケア・お試しセットをチョイス!
☆セット内容☆
○天然クレイ洗顔
脱脂力の強い合成界面活性剤を使用しない天然クレイ洗顔は、お肌にやさしいだけではありません。世界中のセレブリティーがお気に入りのサロンで愛用するクレイは、その自然の力で毛穴につまるお化粧の残りや、酸化した皮脂まで取り除いてくれます。
○天然クレイ化粧水
潤い成分を痛んだ角質にしっかり浸透。天然クレイと6種類のハーブがお肌のターンオーバーを正常にしてくれます。
○ビタミンC美容液
ビタミンCには皮脂の過剰な分泌を自然に抑える効果がありますので、毛穴を引き締める作用があると同時に、ニキビを予防する役割も果たします。また、お肌のコラーゲンの生産を活発化させる効果によって、お肌はハリを取り戻し、たるんだ毛穴もしっかり改善してくれます。
まずは、クレンジングから!
中身はこんな感じです。テクスチャーは、ジェルとゲルクリームの間って感じです。
分かりやすいように手の甲に化粧してみました。ファンデーション、眉、アイシャドー、アイライン!
濡れた肌にクレンジングをのせて、馴染ませて使うとのことでした。このクレンジング剤は、一本でクレンジングと洗顔が出来るそうです!
クルクルと馴染ませていきました!あれまっ!ちゃんとメイクが馴染んでしまいましたよ!!!後は洗い流すだけです!
洗い流しましたよ!!!すっきりとメイク落ちてます!
すっきりと汚れが落ちた後は、化粧水で整えます。
容器に入っている見た目的には、とろみのある化粧水なのかと思っていたのですが、さらっとした化粧水でした。右側の写真は化粧水を塗った後です。ス~っと染みこみ、その後は指が吸い付くほどしっとり、もっちり!!!
化粧水の後は、ビタミンC美容液で毛穴を締めます!
美容液ですが、さらっとしたテクスチャーの美容液です。容器から出した時はあまり感じなかったんですが、手に伸ばしてみた時に匂いが気になりました。なんかビタミンC独特のニオイっていうか・・・。顔に付けた時もやはり毛穴が気になる部分は頬の部分なので、鼻が近いですよね・・・。まっ、慣れれば何てことないかもしれませんが。毛穴が引き締まる為なら私は平気ですっ!
分かりやすいように手で試した様子をご紹介しましたが、肝心の顔のほうはどうなのよ・・・と思われている方、いらっしゃいますよね?(←当たり前!前説長すぎ???)
まず、クレンジング!私が使ってみて思ったのはクレンジングだけでもメイクは落ちるのですが、肌に負担をかけない為にもアイメイクなどのポイントメイクは専用リムーバーであらかじめ落としておいたほうがいいと思います。
天然クレイの吸着力が素晴らしいので、私は一度普段使っているクレンジング剤であらかじめメイクを落とし、洗い流した後に天然クレイ洗顔を行っています。というのも、その方がしっかりと汚れを落としてくれるから!小鼻の黒ずみや白い角栓がキレイに取れたのには感動しました!
毛穴がきれいになったところに引き締め効果のあるビタミンC美容液を塗るので、引き締め効果も上がるんだろうな~と思いました。実際、美容液を塗った後、鼻の上がツルっとテカッていました。上記の手の甲の写真でも透明感が出ているな~と思ったのですが・・・。使い続けていくうちに効果ありかも!と思ったハクモロです。
気になるな~と思われた方は、まずは、肌に合うのか、テクスチャー、匂いなど・・・気になる点をトライアルセットで是非をお試してみて下さいね!
b.glenには、いろいろなお肌の悩み別にトライアルセットが用意されていますよ。全て、1,890円です。(6/30までセール中なので、セール価格: 1,701円 ですよ!しかも送料無料!この機会をお見逃しなく!!!)
☆毛穴を引き締めたい方などに向けた【b.glen】毛穴ケア・お試しセット
☆ニキビができるとなかなか治らない方向けの【b.glen】ニキビケア・お試しセット
☆明るい肌を手にいれたい方向けの【b.glen】シミ対策・美白お試しセット
☆乾燥に悩まれている方向けの【b.glen】乾燥肌対策・お試しセット
☆シワなどに悩まれている方向けの【b.glen】シワ対策・アンチエイジングお試しセット
ただいま、半期に一度の大セール中です!全商品10%off!送料無料!お買い上げ金額によってシートマスクがプレゼントされる特典付き!トライアルセットも対象です!!!
高級エステで実際に採用されている確かな商品を自宅で簡単に使用出来ることから口コミで話題の「ヒアラテロFD」
「ヒアラテロFD」は、高級エステが使用する特許美容液!話題沸騰で品薄状態らしいのですが、今なら数量限定でお試しセットを販売されています!一度使うだけでも効果を実感できるとのことなので、とっても気になります。
お試しセットは送料無料で744円!
詳しくはコチラから⇒高級エステが使用する美容液 お試しサンプル
「ヒアラテロFD」は、高級エステが使用する特許美容液!話題沸騰で品薄状態らしいのですが、今なら数量限定でお試しセットを販売されています!一度使うだけでも効果を実感できるとのことなので、とっても気になります。
お試しセットは送料無料で744円!
詳しくはコチラから⇒高級エステが使用する美容液 お試しサンプル
プロフィール
HN:
ハクモロ
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます!
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/25)
(03/29)
(03/14)
(03/08)
(03/07)
アーカイブ
最新トラックバック
コメントありがとうございます♪
[01/06 ハクモロ]
[01/06 オレンジスカイ]
[12/05 ハクモロ]
[12/05 ミエル]
[10/13 ハクモロ]
アクセス解析
32