忍者ブログ
自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。大好きなフランス語を少しでも楽しく習得しようと、エスプリラインさんの『スピードラーニング フランス語』で勉強しています。

関連記事・・・☆「スピードラーニング フランス語」 始めました!
        ☆聞き流すだけの勉強法「スピードラーニング フランス語」で、écrire(書く)勉強をしてみる!

先日、鎌倉に遊びに行ったときの事です。ブラブラとお寺巡りをしていたのですが、そこに外国人の方のツアー客の団体が旅行を楽しんでいらっしゃいました。

日本人のガイドの方がお寺について説明している横を通り過ぎようとした時、ふと私の耳に入ってきたフレーズは何と!フランス語でした!しばらくその団体さんに紛れてみたりする?と思いついた無謀な私。

まじめにガイドさんの説明を聞いてみえる方もいらっしゃれば、彼女とラブラブに二人の世界のカップルもいたり、写真を撮るのにカメラに夢中になっている方など、様々。

そこで私は、ちょいと群れを離れ気味になっている、あるカップルに思い切って話しかけてみました!

・・・Bonjour!(こんにちは)←めっちゃ笑顔で!
・・・Bonjour!(こんにちは)
・・・vous faites du tourisme? (観光ですか?)
・・・Ah~oui.(ええ、そうです。)
・・・Oh~!moi aussi! mais,j'habite a cote de ville. (お~私も!でも、隣の市に住んでるんだけどね)
combien de temps? vous sejourne au Japon?(どれくらい?日本に滞在するの?)
・・・5jours(5日だよ)
・・・Ah bon. Bon voyage!!!(へ~そうなんだ。よい旅を!)

と、まあ何とも身勝手で無謀な会話・・・。もっと聞きたいことはあったんだけど、ツアー客なので団体で移動するのでほんの少ししか話が出来ませんでした。しかも、あまりにも久しぶりにフランス人と話をしたので、舞い上がってしまいかなり怪しかったに違いありません(笑)

それにもかかわらず、気さくに下手なフランス語を話す私のお相手をしてくれたあのフランス人のカップルにはここでお礼を言いたいです。

今、思い出しながら忠実に話した内容を書いていて思ったのですが、やっぱりちゃんとした文法が出来てないですね・・・。わかるフレーズだけをとりあえずアタマから搾り出して喋った!みたいな感じです。

でも、ちゃんと伝わっていたのは私でもわかりました。こんな事が出来た、またこんな会話をしてみようと思えたのもスピードラーニングのお陰なのかも!と、帰りの電車の中で、ふと思いました。おそらく無意識のうちにスピードラーニングで聞き流している効果を試してみたくなったんでしょうね。そして、留学時代に一緒に勉強したオランダ人の女の子に言われた事を思い出しました。

そのオランダ人の女の子は、私と同じ日に入学して、同じ日に学校を去るというスケジュールで部屋も向かい合わせという縁深い子でした。その彼女と学校を去る前日に別れを惜しんでいる時に言われたのですが・・・。

「最初ハクモロと会った時から最初の何日間は、はっきり言ってハクモロの話すフランス語は何を言っているのか分からない事が多くて、あまり良くなかった。でも、大して話せないのにニコニコと笑顔でいろんな外国人の子達に話しかけていくハクモロの行動は素晴らしいと思っていたよ!そして、だんだんとハクモロのフランス語は良くなっていったと思う。その調子で頑張ろう!私も頑張る!」

と、言ってくれ、すごく嬉しくて涙しました。たとえ、語学力が追いつかなくてもインプットしたらアウトプットする!そして、身に付いていくんだと思いました。スピードラーニングは旅行、買い物、レストランなどで、日常すぐに役立つ表現がたくさん収録されているので、今回の鎌倉でのとっさの会話にも役立ったんだと思います。

電車の中などで聞き流しているだけでも、ちゃんとアタマの中にフランス語が入っていた!さすが、石川遼くんが英語バージョンでメキメキと英語力を付けているだけある!と実感。

関連記事・・・石川遼くんも愛用している エスプリライン「スピードラーニング英語」

スピードラーニングでインプット、そして今回の鎌倉でのプチ交流のように、機会を作ってアウトプットする!

そういえば・・・いつもアウトプットした後、何かしら反省点が出来るんです。そうすると、「あれ、なんていえばいいんだろう」とか、「あの単語、なんだろう」って不思議と復習して覚えたものってずっと覚えているんですよね。悔しい思いをした時こそ、これは強く感じます。

日頃、あまりフランス語の必要性を感じていない生活をしているので、オランダ人の友人が私に言ってくれた言葉を忘れかけていました。今回の経験で改めてフランス語への思いが強まりました。

フランス留学から7年半経ちますが、今でもオランダ人の彼女とは交流があります。彼女の語学力は私とは比べ物にはならないくらい凄まじい上達ぶり!あ~あ・・・置いてかれる一方です(笑)

でも、私にはスピードラーニングがあるから大丈夫!今回、実感したスピードラーニングの聞き流し勉強法で頑張っていきますよ~!





PR
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。

先日、7年ぶりに長編小説を発表し、瞬く間に100万部を突破した作家・村上春樹さんの「1Q84」が気になって仕方ありません・・・。ニュースでも取り上げられるくらい異例の売れ行きだとか・・・。読まれた方いらっしゃいますか???

セブンアンドワイ
リッチクリームでアタマを洗うという新発想の「WEN」を使っています。今回は使い始めて2週間後の使用レビューです!

関連記事・・・リッチクリームでアタマを洗う!新しいヘアケア「Wen」

4773574383.jpg☆「WEN」とは☆

「WEN」は、ロサンゼルス在住のヘアスタイリストChaz Deanが開発したリッチクリームでアタマを洗うという発想のもと2001年に生まれた新しいヘアケア商品です。

従来の泡立つタイプのシャンプーとは違い、リッチクリームで頭皮や髪を洗うので、泡立ちません。

ローズマリーやカモミールなど贅沢な植物成分を配合。乾いた頭皮や傷んだ髪に浸透して潤いとツヤを与えてくれます。しかも、やさしい低刺激処方。(すべての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)

☆2週間使用してみて☆

最初はクリームでアタマを洗うというシステムに抵抗がありました。というのも、やはり物心ついた時からシャンプーは泡立つものと思って使ってきたし、WENのクレンジングコンディショナー(リッチクリーム)は、泡立つタイプのシャンプーをせずに、いきなりトリートメントをしてるって感じのこっくりとしたテクスチャーのクリームだから。

でも、頭皮や髪に伸ばしてマッサージしていくうちにスースーとした心地よい体感と、洗い流す時のなめらかな手触り、トリートメントした後のようなし~っとり感と地肌の爽快感がたまりません!すっかりハマっちゃって泡がたたないシャンプーじゃなくても平気になりました(笑)

WENのクレンジングコンディショナー(リッチクリーム)だけでもしっと~りするのですが、私が特に気に入っているのが洗髪後に使う、WENリペアリング ジェル

4915581662.jpg



















WENリペアリング ジェルは、洗い流さないトリートメントで、タオルドライした後の髪に付けます。クレンジングコンディショナー(リッチクリーム)よりはサラッとしたテクスチャーで、クリームとジェルの間のような感じ。手のひらにのせるとスーっとして、ほのかに甘~い香りがします。例えるなら・・・杏仁豆腐の香りに似てます!

私は毛先の方に集中的に馴染ませて使っていますが、ドライヤーで乾かした後、サラサラなのにしっとりまとまる仕上がりになります!ず~っと触っていたいくらい、気持ち良い!表面だけでなく、髪の芯まで元気になるっているか、一本一本がしっかりする感じ。まとまりも良くなるので、髪をまとめる時もすんなりまとめれて、尚且つまとめた後の髪にツヤが出ていい感じです!

2週間使い続けて、だんだん使う要領がわかってきたのでクリームを使って頭皮をマッサージするときもツボを押しながらマッサージしたり、髪の毛にクリームを揉みこむようにして馴染ませたり、自分がエステティシャンになった気分で楽しんでいます。髪の仕上がりもまとまり感が出てきました。

まだまだスペシャルケアのトリートメントや、スティックバームなど魅力的アイテムがあります!また後日レポしますね。

みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。フランス語に奮闘しているハクモロですが、英語にも非常に興味があります。フランス語勉強のためにお世話になっている株式会社エスプリラインさんの教材をプロゴルファーの石川遼くんが愛用しているのはご存知ですか?

10日間の無料試聴付き♪聞き流すだけの『スピードラーニング』

昨晩【News ZERO】のネクストジェネレーションで6/11(木)からの日本プロゴルフ選手権出場を目前に控えた石川遼くんと嵐の櫻井翔くんの対談が放送されていたので、ご紹介します!

ラスタカラーで決めた遼くん、まずは、櫻井くんのリクエストでTショットを披露♪生のスイングを目にして「音と距離がすごい!」と驚く櫻井くんに「まだまだです(笑)」と謙遜する遼くん。

続いて櫻井くんのショット。焦って練習にいったというだけあって、クラブに当てるところはさすが!う~ん、この2ショットは絵になるなあ・・・。

ゴルフレッスン後は、対談でマスターズ裏話に。

小学校のころから夢はマスターズ出場だった遼くん。残念ながら予選落ちという結果に終わってしまいました。

櫻井くんの「夢は叶ったのか」という質問に…

「叶ったという気持ちにはならない。 あの舞台で勝てる選手になりたい。もう一度、早くあの舞台に立ちたい。」と、熱い気持ちを語っていました。

そして、話題は遼くんの勉学の話にチェンジ。

マスターズでは、海外のメディアからの注目も集めアメリカ人女性記者から「ガールフレンドはいるの?」という質問にはにかみながら「ノー、ガールフレンド!」と答える遼くんの姿も印象的でしたよね。

そんな遼くんの英語力の秘密は、聞き流すだけの『スピードラーニング』。移動中の車中で『スピードラーニング』を聞いている映像に続いて
ネイティブと食事をしながら英会話している様子が流れました。まったく物怖じせず、堂々と英語を話す姿はとても17歳とは思えません。

将来については、「高校を卒業したら100%ゴルフとは思ってない。 大学に行くかは、まだ五分五分だけど、 学びたいことが明確に決まれば。今の僕には勉強も必要」とのこと。法律や、日本史や世界史にも興味あるそうです。

今後の可能性が無限に広がる遼くんの、日本プロゴルフ選手権での活躍に期待しています!私も遼くんと同じスピードラーニングでフランス語取得に頑張ります!






関連記事・・・☆「スピードラーニング フランス語」 始めました!
        ☆聞き流すだけの勉強法「スピードラーニング フランス語」で、écrire(書く)勉強をしてみる!

みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。「GWに高山・平湯温泉に行って来ました!~高山編~」に引き続き、平湯温泉で泊まったお宿についてご紹介します。今回、私達が泊まったのは『匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん) icon』です。

今回の旅行にあたり、宿泊先については私はノータッチでした。なので、当日行くまでどこの何と言うところに行くのか全くわからない私はとてもワクワクでした。

行ってみてまずの第一印象は、自然豊かな中に佇む和風の宿。「お~いいところじゃん!」どんな感じのお宿なのか、ますます楽しみになりました。

車で宿の前に行くと、スタッフの方々がお出迎えしてくれていました。チェックイン時間前なのに、私達の後にも次々とやってくる車。人気があるお宿のようです。

車を駐車場に止め、荷物を持ってチェックイン。玄関を入るとすぐに綺麗なお花や足湯を楽しんだ人向けのタオルなどが置いてありました。館内もとても雰囲気が良いです!
4704368559.jpg


































チェックインをする間、お茶とお茶菓子が振舞われ、ゆっくりと木で出来たテーブルラウンジで座ったままチェックインをしました。

この時にいろいろな施設内の説明を受けました。夕食は17時30分と19時30分からの2部構成になっていて、好きなほうが選べました。私達は17時30分の回を選び、その後好きな浴衣と帯を選んで部屋へ移動しました。(参考写真:左下)

部屋へ移動する間も、見所いっぱい!              
                           4704399008.jpg


































お庭に出て風景が楽しめるテラス。本や近辺の観光地に関する情報が楽しめるラウンジ。インターネットが楽しめるコーナー。コーヒーを飲みながら大型スクリーンでテレビや喫煙が楽しめるコーナーがありました。
4704420109.jpg

































ルームキーひとつにもこだわりが感じられます。お部屋に入るとこれまたステキで!部屋に入るとすぐにお風呂セットが用意されていました。籠にバスタオルや体を洗うタオルが入っていて、お風呂に行く時はこの籠に着替えなどを入れて持って行けるんですよ!

また、お部屋には茶香炉が炊かれていてとてもいい香りが漂っていました。ニクイ演出です。すっかりリラックスモード。ベッドのある寝室とリビングが別になっていて障子で仕切れるようになっていました。テレビもリビングと寝室にそれぞれ1台づつあったのが嬉しかったです。
4704442447.jpg


































お部屋のアメニティもオッサレ~な器に入っていたり、女性用・男性用で色柄が違うポーチの中にアメニティグッズが入っていました。右下の写真は赤のポーチに入っていた女性用のアメニティです。コップや歯ブラシ立てもオシャレですよね~。

4704460818.jpg


































仕切りのない大きな一枚ガラスなので、部屋からの眺めは抜群!無料で使えるマッサージチェアーも完備!内風呂も木で作られていて気持ち良かったです。温泉だったらもっと良かったですけど・・・。
4898543596.jpg
























私が「あ~これ、嬉しい!」と思ったのが、リビングにあった炊事場。お茶を入れたりするのに一つの場所でスムーズにポットにお水を汲んだり、沸いたお湯でお茶を入れたりするのがとても使いやすかったです。扉を開ければ、冷蔵庫になってたし、見た目も使い勝手もGOOD!                                                          4898537716.jpg






























その冷蔵庫を開けたら・・・2周年記念のオリジナル日本酒入ってました!お持ち帰り用の袋がまた一工夫がしてあって嬉しい。お茶セットもステキだったし、コップもオリジナルのうさぎちゃんが付いた可愛いグラスでした!

4898548658.jpg
























お部屋や館内では作務衣に着替えてくつろげるのも嬉しかったです!またオリジナルの足袋もこだわりがあって、とても嬉しかったです。

とにかく、このお宿は魅力がいっぱい!今回は到着編としてご紹介しました。引き続き、お食事編で、食事の模様をご紹介します。


iconicon 匠の宿 深山桜庵(みやまおうあん) icon

関連記事・・・「GWに高山・平湯温泉に行って来ました!~高山編~
          「GWに高山・平湯温泉に行って来ました!~お宿・お食事編~


私達はじゃらんさんのプランを利用しましたが、深山桜庵へは、以下の旅行サイトでも予約可能です。

高級ホテル旅館の格安予約サイト 一休.com で探す。
日本旅行「宿ぷらざ」で探す。
【日本旅行】 人気エリア・飛騨高山、北陸の宿泊プランをチェック!
【JTB】東海地方のおすすめ旅館・ホテルで探す。
高級ホテル・旅館予約 yoyaQ.comで探す。
阪急交通社 「Theお宿ねっと」で探す。

プロフィール
HN:
ハクモロ
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます!
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!

このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

新しいURL・・・http://bikengoods.net/



★管理人運営サイト★
フランス語体験ブログ
高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
Hakumoro Diary

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加
レビューコンテスト受賞歴
ブログ内検索
ブログダイエット部参加しています!
ブログダイエット部参加中!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
コメントありがとうございます♪
[01/06 ハクモロ]
[01/06 オレンジスカイ]
[12/05 ハクモロ]
[12/05 ミエル]
[10/13 ハクモロ]
コスメ・コム

QRコード
無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
アクセス解析
32
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん