忍者ブログ
自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森下仁丹さんの基礎化粧品「BIFINAベーススキンケア トライアルセット」を試してみました。

☆セット内容☆

(1)BIFINA 洗顔液(メイク落とし・洗顔料)内容量:30ml
(2)BIFINA 化粧水(うるおい化粧水)内容量:30ml 
(3)BIFINA クリーム(モイスチャークリーム)内容量:8g 



たっぷりと一週間分試せるトライアルキット!今日は一週間試した後の感想レビューです。

森下仁丹 「BIFINAベーススキンケア」使用レビュー~初めての使い心地編~ で、トライアルキットの使用感をご紹介しましたが、一回の使用でかなりしっとり感を実感!

 しっとり、もっちり。

BIFINA 洗顔液」は、リキッドタイプ。一回の使用量は500円玉大2個分。結構、量は多めに使っていましたが、1週間経ってもまだ残っていました。使用量によっては2週間いけるかも・・・。でも、ここでケチらないほうが良いです。というのも、トロ~っとしていますが、メイクと馴染ませると指のすべりが重くなるので。

メイクを馴染ませた後、少しづつぬるま湯を馴染ませていくと、泡立ってきて泡洗顔に切り替わるのが楽しいです。一回の工程でクレンジング&洗顔のW洗顔が完了するので、W洗顔派の人には簡単便利で、オススメです。ちゃんと汚れも落ちるし、ツッパリ感もありませんでした。

BIFINA 化粧水」は、テクスチャーは少しとろみのある化粧水です。す~っと伸びが良く、いやなベタツキがありません。とろみはあるけど、どちらかと言えば、さっぱりした使い心地です。

オススメの使い方は、10円玉大ほどの化粧水を三回ほどに分けて肌になじませること!この方法を一週間続けていたら、指が肌に吸い付くようなしっとり・もっちり感が生まれました!理想的だ~!!!

最後に、「BIFINA クリーム」で、水分補給した肌に蓋をして保湿力をキープ!「BIFINA クリーム」ヨーグルトのようなやわらかいテクスチャーなので、最近クリーム離れしていた私でも抵抗なく使うことが出来ました。

 この量で1~2週間はバッチリ使える。

化粧水だけでもかなり保湿力を実感しますが、クリームで更に保湿力がパワーアップします!!!乾燥するこの時期、口元が粉吹き状態になっていた私ですが、「BIFINAベーススキンケア」を使っていたおかげで粉を吹くどころか、しっとり肌で乾燥知らず!とっても内容・実力共に満足のいくスキンケアトライアルセットでした。

ビフィズス菌の保湿力と和漢植物から生まれた基礎化粧品BIFINAベーススキンケア」まずは気軽に試せるトライアルセットがオススメです。

たっぷり一週間分試せる「BIFINAベーススキンケアトライアルキット」はポーチも付いて、1,890円(税込)・送料無料です。


森下仁丹オンラインショップ


リンクシェア レビュー アフィリエイト
PR
ケンコーコムさんが主催されている、ケンブロ「今こそニッポンの食生活を見直そう!」のモニターに応募していたのですが、残念なことにはずれてしまって、しょんぼりしていたら、お友達ブロガーのサンファンさんが、貴重な一袋を分けて下さいました。ありがとう、サンファンさん!では、早速ベストアメニティさんの「国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」をご紹介したいと思います。

☆「国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」って?☆

国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」は契約農家に足を運び厳選した穀物を中心に、国内産原料のみを使用。120回もの炊飯テストを繰り返し、誕生した雑穀米です。なんと、元祖雑穀米だそうです!

 モニター商品は小袋に分けられていました。

袋の中身をクローズアップ!色とりどりの雑穀が16種類も入っています。



16種類の内容は以下の通りです。



中でも珍しいな~と思ったのが、黒千石というもの。気になって仕方なかったのでちょいと調べてみたところ、 「黒千石(くろせんごく)」は、明治時代から北海道で多く栽培されていて、育てるのが難しいということで1970年代には栽培されなくなった極小粒の大豆で、「幻の黒大豆」と呼ばれていたそうです。

なるほど・・・だから商品名にも(黒千石入り)となっているわけですね。他社の雑穀米も食べた事がありますが、明らかに違うのはこの黒千石が入っているか、いないかです!

☆どうやって食べるの?☆

体に良さそうだけど、面倒なのはイヤだな・・・って方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は簡単で続けられる方法じゃないとムリな人です。

国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」は一袋500g入りで販売されています。今回モニターさせていただいた商品は小袋に分けて送られてきたそうですが、実際に販売されている商品はジッパー付き袋にどどーんと500g入っています。だから、お好みで量を調節してお好みの配合で炊く事が出来るんですよ!

←米2合に対し、もらった一袋分入れました。

≪炊き方≫
1.米を洗って、水をいつもと同じ分量入れる。
2.雑穀米を入れる。(米1合に対して小さじ1杯より適量)
3.軽くかき混ぜて炊く。
4.できあがり。


とっても簡単です!いつものように米を洗った後に、雑穀を投入するだけ!面倒な工程は一切ナシです!

☆気になるお味は?☆

まずは炊き上がった雑穀米をクローズアップ!ほんのり桜色になっています。 まずは雑穀米そのままの味を試すため、何もつけずにパクリ!



白米と比べ、味は全然気になりません。美味しいです!少し甘みが増してところどころプチプチっとした食感が感じられる程度の違いです。普通の白米が好きな方でも、あまり抵抗なく食べられると思いました。

他社の雑穀米と比べるとサラッとしているな~と思いました。だから白米を食べているのと、そんなに変わりがないと感じたのかもしれません。

ランチタイムにカレーライスとして食べてみました。雑穀カレー、ホント美味しい!大好きです。



他にも韓国のりで食べたり、おかずと一緒に食べたりしましたが、クセがないので、どんな食べ方でも相性バッチリだと思いました。今回はおすそ分けしていただいた一袋でのレビューだったので、限りがありましたが、余った雑穀ご飯でぞうすいにしたり、ドリアにしてみるのもいいな~と思いました。

☆全体を通しての感想☆

以前試したことがある他社の雑穀米は、一回分ごとに小袋に分けられていて、その分量に見合ったご飯を炊かないといけませんでした。二人暮らしだと、毎日2合や3合も炊かない事が多いんです。

国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」は米一合に対し、小さじ一杯から入れられるので、毎日気軽に楽しめるし、その日の気分で雑穀の量を調整できる点が良いと思いました。しかも、小分けになっていない分、ゴミも少なくなるのでエコ!

クセのない雑穀米なので、アイデア次第でいろいろな味が楽しめ、飽きがこずに食べれるのも美味しく続けられる良さではないかと思いました。体に良いものだから、続けることに意味があるのでは・・・と思っています。

私事ですが・・・最近、食べ合わせダイエットにチャレンジをしています。冷え性の私には体の体温を上げて燃やす体質にならなくちゃ痩せない!ということがわかってからというもの、食生活を見直しました。

菓子パンなどが大好きで、朝からガッツリ食べていたのですが、小麦の摂り過ぎは体を冷やすので、ご飯を食べるようにした方が燃える体になると知り、すっかりご飯党に!

ご飯は、日本人の体に合った食べ物。食べ合わせダイエットを機に日本の食材を見直し、注目するようになりました。まさに、「国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」は100%国内産原料使用の健康食品です。「国内産 十六雑穀米(黒千石入り)」と出会えたのも、食を見直していたのが縁かもしれません。

これからも日本の食材や食生活に注目し、健康な食生活を送りたいと思っているハクモロです。

国内産 十六雑穀米(黒千石入り) 500g 【ケンコーコム】 2,100円(税込)
国内産 十六雑穀米(黒千石入り) 500g 【ケンコーコム】

☆ケンブロ 今こそニッポンの食生活を見直そう!トラックバックコンテスト参加中☆
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。先週、韓国の釜山に旅行してきました。こちらの話題はまた次回ゆっくり記事にすることとして・・・今日は、青山にあるトマトの専門店「celeb de Tomato (セレブ・デ・トマト)」のご紹介です。



お友達が韓国旅行疲れで胃腸の調子が弱っていた私にもいいのでは?と、チョイスしてくれたのですが、これがまさに心身共に元気になれるお店でした!

見てください!色艶の良いトマトがお出迎え!



トマトジュースもいろいろな種類が揃っています!



トマトで出来たジャムや、ピザソース、パスタソースなども充実です!



テイクアウト用のフルーツトマトや・・・



同じくテイクアウト用のスイーツもトマトが使われています。



お楽しみのランチメニュー!私は病み上がりなので、一番上のスープコースをチョイスしました。



まずは、トマトジュース。程よい酸味と甘み。濃厚だけどしつこくなくて美味しい~♪体に染み渡る・・・



お次は、トマトのサラダです。



ナイフを入れると・・・中からポテトサラダが!ニクイ演出。



ドライトマトがいっぱい入ったパン!焼き立てでふかふか。



メインのミネストローネ!お~~~っ!!!まるごとトマトがここにも!
さすが、トマトの専門店だけに、スペシャルなミネストローネです。



しかも、めちゃめちゃ具沢山!体にいいことしているって感じ。



いろいろなところでミネストローネを飲んだ事がありますが、ダントツ一番ですね!何と言っても、私の嫌いないんげんが入っていない・・・(おい!そこかよっ!)

この真ん中に入っている丸ごとトマトを自分の好みで崩しながら食べていくのが最高に美味しい。細かく崩したり、大きめに崩して他の具と楽しんだり、食べていて最後まで飽きる事がありませんでした。う~また食べたい!

他のお友達が食べていたパスタや、ゴージャスな豚のグリルも超おいしかったです。

最後はデザート。ヨーグルトでしたが、トマトとヨーグルトって合うんですね。おそらく店頭で販売されているトマトのジャムが使われていたり、細かく切ったトマトが乗っていたのですが、全然違和感ありませんでした。



お土産に、パスタソースを買ってきたのですが、これまたあまり他では見かけないタイプのパスタソースだったので、後日レポしたいと思います。

☆今回訪れたショップ情報☆

東京都渋谷区渋谷2-2-2青山ルカビル1F TEL:03-5766-3005
 
ランチ  11:30-14:30(LO)
ティータイム 15:00-17:00(土日祝日のみ)
ディナー 17:00-21:30(LO)

定休日:月曜定休(月曜が祝日の場合は営業。この場合、翌火曜がお休み)

この他に表参道・代官山にもショップがあるそうです。詳しくはこちらから⇒ celeb de Tomato

ベルメゾンネット

さて、今日は、サンプル百貨店第20回 「RSP in 東京」のお知らせ&参加への意気込みです!

第14回 『RSP in 浦安』に参加した際、いろいろな商品を試させていただきました。そして、企業賞まで頂けたRSP!(企業賞受賞記事・・・P&G 『レノア ハピネス 森林浴の香り』 )今回は第20回リアルサンプリングプロモーションin東京に応募させていただきたいと思います。

毎回、毎回、パワーアップしているRSP!しかも、今回は記念すべき20回目!おめでとうございます!!!RSPは、これから発売される新商品や人気商品がたくさん頂けて、試す事が出来る魅力的なイベント!人気のあるイベントで、回を重ねるごとに競争率が高くなり、なかなか参加できないのですが、関東での開催なので、是非とも参加したいです!!!

今回もどんな商品やお話が聞けるのかとっても楽しみで今からワクワクします!(すでに参加する気、満々です!!!)もし、参加することができたら全ての商品を記事にするので、その時は楽しみにしていて下さいね!どうか当選しますように!!!


さて、サンプル百貨店について初めての方もいらっしゃると思いますので、もう一度おさらいです。

サンプル百貨店とは・・・

サンプル百貨店』は、インターネット上に開設された会員制バーチャル百貨店!一般的なオンラインストアとは異なり、取扱商品は企業より提供されるサンプル品。そのサンプル品をもらうには、まず会員登録(無料)をし、次にサンプル百貨店独自の通貨 「サンプラー」を貯める必要があります。

サンプラーは、アンケートに回答したり、企業戦略企画室でアイデアを投稿したりすることで貯めることができます。サンプラーが貯まると、試したいサンプル品をサンプラーを消費して請求することができます。また、会員登録することで、もれなく500サンプラーがもらえますよ。

第20回リアルサンプリングプロモーションin東京について

■ 開催日: 2009年2月27日(金) 

■ イベント会場:

リーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホール(東京・新宿) 




■ スケジュール(予定)

≪主婦の部≫
10:00 受付&開場
11:00 スタート
(簡単な軽食をご用意)
14:00 ブログ講習会※
※たまごブロガーのみ 終了予定15:00 

≪OLの部≫
18:00 受付&開場
19:00 スタート
(簡単な軽食をご用意)
21:30 ブログ講習会※
※たまごブロガーのみ 終了予定22:00


■ 当選者人数 

 ≪主婦の部≫ モニターブロガー 300名 たまごブロガー 200名
≪OLの部≫ モニターブロガー 300名 たまごブロガー 200名

  (サンプル百貨店HPより引用)


詳しくはサンプル百貨店のHPよりご覧下さい。
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。最近、ニュースでインフルエンザの話題を目にするようになりました。わかっていてもワクチンを打ちに行くのが面倒だったりして・・・。

でも、こんな面倒くさがりな私でも簡単に部屋に置いておくだけでウイルスを退治してくれるという優れものを見つけましたので、ご紹介します!

ラッパのマークの大幸薬品株式会社から発売されている、「クレベリンゲル」は、置いておくだけで持続的に浮遊するウイルス・細菌を除去し、カビの生育を抑制し、トイレや生ゴミ等の不快な臭いを消臭するゲルタイプ消臭剤。

  

使い方は簡単!液体の入った白い入れ物に、付属の顆粒を投入するとゲル状に変わります。そしたら青いキャップに付け替えて、置きたい所に置いておくだけ。

 ←顆粒を混ぜたところです。

アメリカなどではすでに一般的に使われ、日本では病院や学校、介護施設などでも使われているそうです。

私が購入した60g入りのもので、リビングなど6-8畳で約1ヶ月。トイレなど1-3畳で約2ヶ月使用できるそうです。60gの他に150g入りもありますよ!

置いておくだけでウイルスを退治してくれる、何とも画期的な商品。これで部屋中のウイルスが退治してもらえるなら楽チンだし、いいな~。効果の程はまた後日レポしたいと思います。

クレベリンゲル 60g 【ケンコーコム】 1,029円(税込)

クレベリンゲル 60g 【ケンコーコム】
プロフィール
HN:
ハクモロ
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます!
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!

このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

新しいURL・・・http://bikengoods.net/



★管理人運営サイト★
フランス語体験ブログ
高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
Hakumoro Diary

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
このエントリーをはてなブックマークに追加
レビューコンテスト受賞歴
ブログ内検索
ブログダイエット部参加しています!
ブログダイエット部参加中!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新トラックバック
コメントありがとうございます♪
[01/06 ハクモロ]
[01/06 オレンジスカイ]
[12/05 ハクモロ]
[12/05 ミエル]
[10/13 ハクモロ]
コスメ・コム

QRコード
無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
アクセス解析
32
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん