自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、お友達の「ちわわのまま」を運営されているちわままさんと、恵比寿にある美容室ワン・エイトさんでレバティのオールマイティシャンプーを使ったヘアエステを体験してきました。
恵比寿駅 西口からすぐ近く
美容室に行ってもパーマやカット、シャンプーブローのお決まりパターンで終わってしまい、気になってはいるものの、なかなか頭皮に目を向ける機会がない日々です。そんな中、先日A8フェスティバルでレバティーさんのブースで泡あわ体験をした際、オールマイティーシャンプーのお話を伺い興味津々だったので、とても楽しみにしていました。
今回、ヘアエステを行って下さったのがワン・エイトのオーナーで、有名女優さんたちのヘアメイクをされている島崎浩二先生です。そんな方にヘアエステをしていただけるとあって、緊張しました・・・(汗)
では、その時の模様をご紹介します。
まず、シャンプーを専用の泡立て器を使って、泡状になったものを乾いた状態の頭にのせていきます。
←専用の泡立て器
乾いた髪や頭皮に直接泡をのせていくという工程は初めてだったのビックリしました!でも、これがとても頭皮に効いてくるんです!泡ののせ方や、マッサージ法などは島崎先生が考案されたものだそうです。
泡が頭皮の汚れを吸着してくれるのだそうですが、「シュワシュワ~」と泡が頭皮の汚れを包んでくれている感じがします。頭皮や髪が汚れていると、この泡はすぐに消えてしまうんだそうです。
泡をのせながらマッサージ!気持ちいいです。
泡をのせた状態でタオルを巻き、少し時間をおきます。その間、肩、背中、首にかけてマッサージをしていただきました。私の肩は自他共に認める筋金入りの肩こりです。自覚症状がなくても「硬い!」と言われるほどで、自覚症状が出る時は気持ちが悪くなるほどなんです・・・(涙)
もちろん、島崎先生にも「硬いな~。」と言われました・・・先生のマッサージは指圧式で、気持ちの良い具合にツボにヒットするので、だんだんとポカポカしてきて血行が良くなってくるのがわかるんです。
肩に血が流れているぞ~っていうのがわかるというか、血管がドクドク言ってるんです!次第に体全体が温かくなってきて、ほんわか気持ち良い気分です。は~極楽です・・・毎日やってもらいたい・・・(笑)
マッサージの後はシャンプー台で普通のシャンプーを行ってもらい、その後ブローをしてもらいました。
シャンプーをしてもらい終わった直後から、頭がスースーするんです。何と言いましょうか、メントール系のものを頭に使っていないのに、スースーする。余分な汚れが取れたせいか、一皮剥けたとでも言いましょうか・・・頭皮が爽快なんです!すご~~~く気持ちいいです!
この爽快感、いつまで続くのかな~と思い、その日は頭を洗わずに寝て翌日まで様子をみることにしました。すると、次の日の夜になっても頭にべたつきが感じられない。これはいいな~と思い、主人にも話をしたところ興味を示していました。
是非、自宅でも試したいと思った私は、早速オールマイティシャンプーを購入しました!このオールマイティシャンプーはシャンプーだけど、顔も洗えちゃうんですよ!スゴイですよね!また届いたら、詳しくレポしたいと思います。
さてさて、私が体験したヘアエステとマッサージ。おいくらだと思いますか???何と、1,575円です!!!や、安い・・・しかも、カットやパーマなどのメニューと合わせた場合は1,050円でやってもらえるそうです!なんて素敵な!
このエステ&マッサージは通常のお店のメニューになっているので誰でもやってもらうことができるんですよ!また是非行きたいと思いました。
☆今回体験したお店の情報☆
恵比寿 HAIR&FACE「ワン・エイト」
場所:東京都渋谷区恵比寿南1-11-1 松本ビル2F
(恵比寿駅 西口から徒歩3分)
URL:http://www.one-eight.com/
恵比寿駅 西口からすぐ近く
美容室に行ってもパーマやカット、シャンプーブローのお決まりパターンで終わってしまい、気になってはいるものの、なかなか頭皮に目を向ける機会がない日々です。そんな中、先日A8フェスティバルでレバティーさんのブースで泡あわ体験をした際、オールマイティーシャンプーのお話を伺い興味津々だったので、とても楽しみにしていました。
今回、ヘアエステを行って下さったのがワン・エイトのオーナーで、有名女優さんたちのヘアメイクをされている島崎浩二先生です。そんな方にヘアエステをしていただけるとあって、緊張しました・・・(汗)
では、その時の模様をご紹介します。
まず、シャンプーを専用の泡立て器を使って、泡状になったものを乾いた状態の頭にのせていきます。
←専用の泡立て器
乾いた髪や頭皮に直接泡をのせていくという工程は初めてだったのビックリしました!でも、これがとても頭皮に効いてくるんです!泡ののせ方や、マッサージ法などは島崎先生が考案されたものだそうです。
泡が頭皮の汚れを吸着してくれるのだそうですが、「シュワシュワ~」と泡が頭皮の汚れを包んでくれている感じがします。頭皮や髪が汚れていると、この泡はすぐに消えてしまうんだそうです。
泡をのせながらマッサージ!気持ちいいです。
泡をのせた状態でタオルを巻き、少し時間をおきます。その間、肩、背中、首にかけてマッサージをしていただきました。私の肩は自他共に認める筋金入りの肩こりです。自覚症状がなくても「硬い!」と言われるほどで、自覚症状が出る時は気持ちが悪くなるほどなんです・・・(涙)
もちろん、島崎先生にも「硬いな~。」と言われました・・・先生のマッサージは指圧式で、気持ちの良い具合にツボにヒットするので、だんだんとポカポカしてきて血行が良くなってくるのがわかるんです。
肩に血が流れているぞ~っていうのがわかるというか、血管がドクドク言ってるんです!次第に体全体が温かくなってきて、ほんわか気持ち良い気分です。は~極楽です・・・毎日やってもらいたい・・・(笑)
マッサージの後はシャンプー台で普通のシャンプーを行ってもらい、その後ブローをしてもらいました。
シャンプーをしてもらい終わった直後から、頭がスースーするんです。何と言いましょうか、メントール系のものを頭に使っていないのに、スースーする。余分な汚れが取れたせいか、一皮剥けたとでも言いましょうか・・・頭皮が爽快なんです!すご~~~く気持ちいいです!
この爽快感、いつまで続くのかな~と思い、その日は頭を洗わずに寝て翌日まで様子をみることにしました。すると、次の日の夜になっても頭にべたつきが感じられない。これはいいな~と思い、主人にも話をしたところ興味を示していました。
是非、自宅でも試したいと思った私は、早速オールマイティシャンプーを購入しました!このオールマイティシャンプーはシャンプーだけど、顔も洗えちゃうんですよ!スゴイですよね!また届いたら、詳しくレポしたいと思います。
さてさて、私が体験したヘアエステとマッサージ。おいくらだと思いますか???何と、1,575円です!!!や、安い・・・しかも、カットやパーマなどのメニューと合わせた場合は1,050円でやってもらえるそうです!なんて素敵な!
このエステ&マッサージは通常のお店のメニューになっているので誰でもやってもらうことができるんですよ!また是非行きたいと思いました。
☆今回体験したお店の情報☆
恵比寿 HAIR&FACE「ワン・エイト」
場所:東京都渋谷区恵比寿南1-11-1 松本ビル2F
(恵比寿駅 西口から徒歩3分)
URL:http://www.one-eight.com/
PR
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。
今やネット社会で、何でもインターネットで情報が得ることができたり、買い物することが出来ますよね。そんな中、みなさんはネットスーパーを利用されたことってありますか???私は今回初めてイトーヨーカー堂さんのネットスーパーを利用してみたので、その模様をご紹介します。
「イトーヨーカー堂 ネット通販」でも人気ナンバーワンなのが、自社ブランド商品のセブンプレミアム商品です。
セブンプレミアムとは、消費者の声を有名メーカーと協力し形にしたセブン&アイ ホールディングスの「安全・安心・おいしいを追求した」プライベートブランド商品で、アイテム数は食品で約280品目、日用品で約35品目という豊富な品揃え!新商品も続々登場しています。
セブンプレミアムには7つのこだわりがあり、それに基づいて作られているそうです。なかでも、「安全・安心」「おいしい」「リーズナブルな価格」には特に力を入れてみえるそうです。
「イトーヨーカ堂 ネット通販」では、1,500円以上のお買い物で、送料無料になるんですよ!!!せっかくなので、セブンプレミアム商品ばかりを購入してみることにしました。
注文商品が届きました!
※注・・・カエルのぬいぐるみは我が家の一員です。
箱を開けてみると・・・
ものの見事にお菓子ばっかりです!!!こわれものなどの商品がないため、過剰包装ではなく注文商品が箱に詰められて送られてきたという感じです。余分なゴミが出ないのでエコな感じがしました。
☆今回注文した商品☆
セブンプレミアム ジャンボコーン 110G 100円
セブンプレミアム ピスタチオ 130g 298円
セブンプレミアム カシューナッツ 298円
セブンプレミアム 厚切りバウム 10個入り 298円
セブンプレミアム 黒こしょうせん 100円
セブンプレミアム バタークッキー 2枚X7袋 158円
セブンプレミアム チョコチップクッキー 2枚X7袋 158円
セブンプレミアム じゃがいものポタージュ 3袋入 98円
合計1,508円(税込)
自社ブランドと言えども、箱の裏を見てみるとどの商品も有名メーカーが製造しています。じゃがいものポタージュはポッカさんが作ってみえるし、私の大好きな会社の厚切りバウムもセブンプレミアム商品になっていました!しかも、今回は売り切れていて買えませんでしたが、スーパーで見かけたことのないチョコがけバームクーヘンがあったのです!
こういったところに、セブンプレミアムならではのオリジナル性があるのだな~と思いました。しかも、他では買えない限定商品もある上に、価格が安い!!!消費者にとって、安心安全であるのはもちろんのこと、美味しくて安いにこしたことはないんですよね。セブンプレミアムすごくいいな~と思いました。
今回は重量が軽いものばかり買いましたが、重いものを買ったときには本当に便利だな~と思いました。ペーパードライバーで普段車に乗らない私は、平日にスーパーに買い物に行く時は徒歩で行くため、あまり重いものやかさばるものを持って帰れないんです。
でも24時間365日いつでも注文できるネット通販なら、思い立った時に買い物できるし、重いものでも家まで送ってもらえるのでラクですよね!こういうサービスは上手く利用すると良いな~と思いました。
セブンプレミアム商品を含め、12万アイテムもあるという「イトーヨーカ堂 ネット通販」1,500円以上の注文で送料無料で配達してもらえます!!!お家でゆっくり、お買い物が楽しめますよ。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓
今やネット社会で、何でもインターネットで情報が得ることができたり、買い物することが出来ますよね。そんな中、みなさんはネットスーパーを利用されたことってありますか???私は今回初めてイトーヨーカー堂さんのネットスーパーを利用してみたので、その模様をご紹介します。
「イトーヨーカー堂 ネット通販」でも人気ナンバーワンなのが、自社ブランド商品のセブンプレミアム商品です。
セブンプレミアムとは、消費者の声を有名メーカーと協力し形にしたセブン&アイ ホールディングスの「安全・安心・おいしいを追求した」プライベートブランド商品で、アイテム数は食品で約280品目、日用品で約35品目という豊富な品揃え!新商品も続々登場しています。
セブンプレミアムには7つのこだわりがあり、それに基づいて作られているそうです。なかでも、「安全・安心」「おいしい」「リーズナブルな価格」には特に力を入れてみえるそうです。
「イトーヨーカ堂 ネット通販」では、1,500円以上のお買い物で、送料無料になるんですよ!!!せっかくなので、セブンプレミアム商品ばかりを購入してみることにしました。
注文商品が届きました!
※注・・・カエルのぬいぐるみは我が家の一員です。
箱を開けてみると・・・
ものの見事にお菓子ばっかりです!!!こわれものなどの商品がないため、過剰包装ではなく注文商品が箱に詰められて送られてきたという感じです。余分なゴミが出ないのでエコな感じがしました。
☆今回注文した商品☆
セブンプレミアム ジャンボコーン 110G 100円
セブンプレミアム ピスタチオ 130g 298円
セブンプレミアム カシューナッツ 298円
セブンプレミアム 厚切りバウム 10個入り 298円
セブンプレミアム 黒こしょうせん 100円
セブンプレミアム バタークッキー 2枚X7袋 158円
セブンプレミアム チョコチップクッキー 2枚X7袋 158円
セブンプレミアム じゃがいものポタージュ 3袋入 98円
合計1,508円(税込)
自社ブランドと言えども、箱の裏を見てみるとどの商品も有名メーカーが製造しています。じゃがいものポタージュはポッカさんが作ってみえるし、私の大好きな会社の厚切りバウムもセブンプレミアム商品になっていました!しかも、今回は売り切れていて買えませんでしたが、スーパーで見かけたことのないチョコがけバームクーヘンがあったのです!
こういったところに、セブンプレミアムならではのオリジナル性があるのだな~と思いました。しかも、他では買えない限定商品もある上に、価格が安い!!!消費者にとって、安心安全であるのはもちろんのこと、美味しくて安いにこしたことはないんですよね。セブンプレミアムすごくいいな~と思いました。
今回は重量が軽いものばかり買いましたが、重いものを買ったときには本当に便利だな~と思いました。ペーパードライバーで普段車に乗らない私は、平日にスーパーに買い物に行く時は徒歩で行くため、あまり重いものやかさばるものを持って帰れないんです。
でも24時間365日いつでも注文できるネット通販なら、思い立った時に買い物できるし、重いものでも家まで送ってもらえるのでラクですよね!こういうサービスは上手く利用すると良いな~と思いました。
セブンプレミアム商品を含め、12万アイテムもあるという「イトーヨーカ堂 ネット通販」1,500円以上の注文で送料無料で配達してもらえます!!!お家でゆっくり、お買い物が楽しめますよ。
詳しくはこちらから
↓ ↓ ↓
今日はプレスブログさんからサンプル当選した葡萄ラボのuva「トライアルセット」「ベースメーク」「フェースパウダー」の使用レビューをご紹介します。
今回頂いたサンプル品 「uvaスキンケアトライアルセット」「uva ベースメーク」「uvaフェースパウダー」、実際に商品が届いた内容を見てビックリしました・・・というのも、てっきりちょっとしたお試しサイズだとばかり思っていたんですよ。
「これって思いっきり本品じゃん!」と、思わず言ってしまうほど!特に試してみたかった「ベースメーク」「フェースパウダー」が本品で頂けたのはとても嬉しいです!どうもありがとうございます!!!
「uvaスキンケアトライアルセット」 「uva ベースメーク」「uva フェースパウダー」
まずは、葡萄ラボのuvaについてご紹介します。
世界初の特許成分ブドウ発芽水配合
ブドウ発芽水とは、1年のうち14日間しか採取することができない特別なブドウ樹液が原料となっています。ブドウ樹液は「幻の美肌水」として語り継がれた天然の化粧水で、春先の芽吹きの時期、一年に一度、たった14日間だけ剪定された枝の切り口からポタポタと滴る希少な樹液です。
この樹液に着目した、国産ワインのリーディングカンパニー『メルシャン』が長年にわたる研究の末、独自の製法により化粧品原料化したものがuvaスキンケアシリーズだそうです。
葡萄ラボuvaスキンケシリーズは美肌のカギとなる肌密度に着目し、ブドウ発芽水をパワーアップさせたSDC<肌密度強化成分>を開発することで長時間のうるおいを実現させることに成功した高保湿スキンケアで、秒速のうるおいといわれる保湿効果・美白効果・コラーゲン産生力・セラミド産生力にすぐれていることが科学的に判明しているそうです。(※株式会社 ニコダームリサーチ調べ)
詳しくはこちらから⇒世界初の特許成分<ブドウ発芽水>で肌密度を強化!トライアルセット1260円
スキンケアシリーズの使用感想
みなさんは、基礎化粧品のサンプルを貰って使うことありますよね?実は効果的に新しい化粧品サンプルをトライする時期があるんですよ!それは、生理が終わってから排卵日までの14日間!
この時期はホルモンバランスが良く、体調が安定し、肌の状態も良好な時期といわれています。トラブルも起こりにくいので積極的なケア行うのに最適なんですって!エステの予約を入れるのもこの時期にすると良いそうですよ!
というわけで、ちょうどこの時期にサンプルが届いたので早速チャレンジしてみました。
☆ファイバークレンジング
オイルクレンジングで、顔にのせてメイクに馴染ませていくと段々指先が軽くなって、ポロポロとカスのようなものが出始めるので、汚れが落ちたのがわかりやすく面白いです。しっかりメイクでもスッキリと落ちました。
☆スキンケアソープ
泡立てネットでしっかりと泡立てるとモコモコの泡が!泡で優しく顔を包むように洗ってみました。炭パウダーが入っているからか、汚れもしっかり落ちたような気がします。でも、洗い上がりはしっとりしていました。
☆モイスチャーローション
ほんの少しとろみのあるような化粧水で、つけた瞬間からしっとりした感触が!コットンにたっぷりとしみこませて、目元にコットンパックをしてみたら、とても潤いがアップしました。
☆モイスチャーエッセンス
とろみのある美容液のようで、ほんの少しの量でも伸びが良く、しっとりするのにべたつかないので使いやすかったです。
いずれも無香料・無着色なのもうれしいところ!使い続けることでお肌にとても良さそうな感じがしました。
メークシリーズの使用感想
メイクシリーズは、なんとひと塗りで時間が経つほど見映えする!毛穴の黒ずみを目立たなくする・うるおいを与える多機能・進化型ベースメーク(化粧下地)と長時間テカらない・くずさない・素肌美キープのフェースパウダー(粉おしろい)で、毛穴・くすみ・乾燥までトータルでカバーしてしまうそうです!
では、実際に使ってみます。
ワンプッシュ押した量 伸ばした後
⇒
一回分の量は少しなのに、伸ばしてみたら「伸びる、伸びる!」とても伸びの良い下地です!そしてカバー力もちゃんとあります!下地なのに色が付いているので、ファンデーション代わりに使用でき、しかもファンデーションよりも仕上がりが軽く、自然です!!
UV効果もSPF24 PA++あり、リフトアップ効果や、白肌効果、時間が経っても崩れないというところが魅力です!ホント多機能・進化型ベースメークといった感じです。
朝にメイクをしてお昼頃にはTゾーンがテカリ始めるのですが、この下地は夕方まで崩れず、Tゾーンの油浮きもティッシュで優しく押さえたら見事に復活しました。また、油をとった後、パウダーをのせなくてもキレイなままでした。
長時間テカらない・くずさない・素肌美キープのフェースパウダー(粉おしろい)は、皮脂をコントロールして、長時間のうるおいでメークしたてのような美しさをキープしてくれるというもの。
実際に下地の後、顔にのせてみるとキラキラした感じでとてもキレイに見えるんです。「ソフトフォーカスパウダー」の効果で、光の乱反射を利用して肌の凹凸の明度差をコントロールしてくれるんですよ!
また、「皮脂固定化パウダー」で、てからない、くずさない上、「モイスチャーコンプレックス」で潤いも逃がさないため、時間が経っても乾燥せず、しっとりしたままでした。
普段から化粧下地と粉おしろいで済ませているのですが、それは素肌感が感じられる自然な仕上がりになるからなんです。uvaのベースメイクシリーズはまさに軽い仕上がりなのに、しっかりとくすみや毛穴をしっかりカバーしてくれる優れものなのでとても気に入りました!!!
透明感のあるナチュラルな仕上がりを求めている方に是非オススメのuvaのベースメイクシリーズです。商品を提供して下さった葡萄ラボさま、プレスブログさま、どうもありがとうございました。
今回頂いたサンプル品 「uvaスキンケアトライアルセット」「uva ベースメーク」「uvaフェースパウダー」、実際に商品が届いた内容を見てビックリしました・・・というのも、てっきりちょっとしたお試しサイズだとばかり思っていたんですよ。
「これって思いっきり本品じゃん!」と、思わず言ってしまうほど!特に試してみたかった「ベースメーク」「フェースパウダー」が本品で頂けたのはとても嬉しいです!どうもありがとうございます!!!
「uvaスキンケアトライアルセット」 「uva ベースメーク」「uva フェースパウダー」
まずは、葡萄ラボのuvaについてご紹介します。
世界初の特許成分ブドウ発芽水配合
ブドウ発芽水とは、1年のうち14日間しか採取することができない特別なブドウ樹液が原料となっています。ブドウ樹液は「幻の美肌水」として語り継がれた天然の化粧水で、春先の芽吹きの時期、一年に一度、たった14日間だけ剪定された枝の切り口からポタポタと滴る希少な樹液です。
この樹液に着目した、国産ワインのリーディングカンパニー『メルシャン』が長年にわたる研究の末、独自の製法により化粧品原料化したものがuvaスキンケアシリーズだそうです。
葡萄ラボuvaスキンケシリーズは美肌のカギとなる肌密度に着目し、ブドウ発芽水をパワーアップさせたSDC<肌密度強化成分>を開発することで長時間のうるおいを実現させることに成功した高保湿スキンケアで、秒速のうるおいといわれる保湿効果・美白効果・コラーゲン産生力・セラミド産生力にすぐれていることが科学的に判明しているそうです。(※株式会社 ニコダームリサーチ調べ)
詳しくはこちらから⇒世界初の特許成分<ブドウ発芽水>で肌密度を強化!トライアルセット1260円
スキンケアシリーズの使用感想
みなさんは、基礎化粧品のサンプルを貰って使うことありますよね?実は効果的に新しい化粧品サンプルをトライする時期があるんですよ!それは、生理が終わってから排卵日までの14日間!
この時期はホルモンバランスが良く、体調が安定し、肌の状態も良好な時期といわれています。トラブルも起こりにくいので積極的なケア行うのに最適なんですって!エステの予約を入れるのもこの時期にすると良いそうですよ!
というわけで、ちょうどこの時期にサンプルが届いたので早速チャレンジしてみました。
☆ファイバークレンジング
オイルクレンジングで、顔にのせてメイクに馴染ませていくと段々指先が軽くなって、ポロポロとカスのようなものが出始めるので、汚れが落ちたのがわかりやすく面白いです。しっかりメイクでもスッキリと落ちました。
☆スキンケアソープ
泡立てネットでしっかりと泡立てるとモコモコの泡が!泡で優しく顔を包むように洗ってみました。炭パウダーが入っているからか、汚れもしっかり落ちたような気がします。でも、洗い上がりはしっとりしていました。
☆モイスチャーローション
ほんの少しとろみのあるような化粧水で、つけた瞬間からしっとりした感触が!コットンにたっぷりとしみこませて、目元にコットンパックをしてみたら、とても潤いがアップしました。
☆モイスチャーエッセンス
とろみのある美容液のようで、ほんの少しの量でも伸びが良く、しっとりするのにべたつかないので使いやすかったです。
いずれも無香料・無着色なのもうれしいところ!使い続けることでお肌にとても良さそうな感じがしました。
メークシリーズの使用感想
メイクシリーズは、なんとひと塗りで時間が経つほど見映えする!毛穴の黒ずみを目立たなくする・うるおいを与える多機能・進化型ベースメーク(化粧下地)と長時間テカらない・くずさない・素肌美キープのフェースパウダー(粉おしろい)で、毛穴・くすみ・乾燥までトータルでカバーしてしまうそうです!
では、実際に使ってみます。
ワンプッシュ押した量 伸ばした後
⇒
一回分の量は少しなのに、伸ばしてみたら「伸びる、伸びる!」とても伸びの良い下地です!そしてカバー力もちゃんとあります!下地なのに色が付いているので、ファンデーション代わりに使用でき、しかもファンデーションよりも仕上がりが軽く、自然です!!
UV効果もSPF24 PA++あり、リフトアップ効果や、白肌効果、時間が経っても崩れないというところが魅力です!ホント多機能・進化型ベースメークといった感じです。
朝にメイクをしてお昼頃にはTゾーンがテカリ始めるのですが、この下地は夕方まで崩れず、Tゾーンの油浮きもティッシュで優しく押さえたら見事に復活しました。また、油をとった後、パウダーをのせなくてもキレイなままでした。
長時間テカらない・くずさない・素肌美キープのフェースパウダー(粉おしろい)は、皮脂をコントロールして、長時間のうるおいでメークしたてのような美しさをキープしてくれるというもの。
実際に下地の後、顔にのせてみるとキラキラした感じでとてもキレイに見えるんです。「ソフトフォーカスパウダー」の効果で、光の乱反射を利用して肌の凹凸の明度差をコントロールしてくれるんですよ!
また、「皮脂固定化パウダー」で、てからない、くずさない上、「モイスチャーコンプレックス」で潤いも逃がさないため、時間が経っても乾燥せず、しっとりしたままでした。
普段から化粧下地と粉おしろいで済ませているのですが、それは素肌感が感じられる自然な仕上がりになるからなんです。uvaのベースメイクシリーズはまさに軽い仕上がりなのに、しっかりとくすみや毛穴をしっかりカバーしてくれる優れものなのでとても気に入りました!!!
透明感のあるナチュラルな仕上がりを求めている方に是非オススメのuvaのベースメイクシリーズです。商品を提供して下さった葡萄ラボさま、プレスブログさま、どうもありがとうございました。
今月(10月)の美容健康特集は、第1回 『トータルビューティープロモーションin横浜』(以降、TBP)特集です。第3弾はヘアメイクアップアーティスト『嶋田ちあきさん』による「インナービューティについて」の講演についてご紹介します。
メイク一つで気分が変わる事ってありますよね。私もその一人です。自分なりにメイクが上手くいくと、その日一日中気分良く過ごせたり・・・
「メイクには人の内面を変えてくれる大きな力(影響)があると思います。」(嶋田さん)
嶋田さんは松田聖子さんの専属メイクをされていた時、聖子さんにメイクをしている間にそのメイクに聖子さんが入り込む瞬間がわかったことがあるそうです。
また、「メイクをする度、その都度そのメイクごとに違う主人公になる。」ということもおっしゃってました。これ、すごくわかります。嶋田さんのようにプロ級なメイクを出来なくても、色を変えたりするだけで違うモードになれる・・・。
そして、「肌の美しさは内面からにじみ出てくるものなのだ」ともおっしゃってました。ここから、嶋田さんのインナービューティーについてのお話になりました。
美しくなるためには思いついた時からでも遅くないそうです。「いつからでも遅くはない」これって、とても勇気付けられる言葉だと思いませんか?
いつまでも美しくありたいとは思っていても、心のどこかで「あ~あ、もう○○歳だし・・・」とか思っちゃうことってありますよね?でも、嶋田さんは「いつからでも遅くない、自分を動かしていくのだ。」とおっしゃってました。そして、「自分に投資をする」とおっしゃってました。
嶋田さん流の「投資の仕方」ってどんなものなのか、ご紹介しますね。
まず、「規則正しい生活をする。」そのために、以下のようなことを行うようにしたそうです。
①食生活を変えた
☆毎朝、きちんと朝食を摂るようにした。
☆夜21時以降は食べない。(ど~しても食べたい時はローカロリーの物を。)
☆食事の量は朝>昼>夜というように、朝が一番多くして、夜は一番少なくする。
☆一日一回は必ず玄米を食べる。
☆一日に2ℓのお水を飲む。
21時以降に食べないようにすると、夜中にとてもお腹が空くそうです。でも、そこで我慢してお腹がぺこぺこの状態で寝て、朝を迎えるとものすごく美味しく朝ごはんを食べる事が出来るそうです。しかも、お腹が空いているので量もしっかり摂れるんだそうです。
また、玄米にしたことにより、便秘が治り、腹持ちがが良くなったそうです。このように食生活を変えたことで、体が変わってきて10年前よりもハツラツとしているとおっしゃってました。確かに、嶋田さんは現在51歳だそうですが、肌はツヤツヤしているし、とても50過ぎの男性とは思えません・・・驚きです!!!
②加圧トレーニングを行っている
まだ加圧トレーニングがブームになる約5年ほど前から行っているそうです。
加圧トレーニングをすることにより、代謝が良くなり、体がポカポカして、燃焼しやすい体になり、冷え性だった体が一年中ポカポカする体になったそうです。
そして、加圧トレーニングにより、成長ホルモンが出るようになって、肌のハリと潤いが良くなり、肌質が変わったそうです。加圧トレーニングって、ただ単にダイエットのためだけでなく、冷え性や肌質まで変わってしまうくらいの効果があるのには驚きでした。
③コアリズムを行っている
私もダイエット奮闘記のカテゴリーでご紹介していたコアリズムですが、嶋田さんご夫婦もやってみえるそうです。最近サボリ気味だったコアリズムですが、嶋田さんもやってみえると聞き、単純な私はまた再開させることを強く決意いたしました!
嶋田さんが実践されているように、「自分の体を作っていくことが美につながる」そうです。だから、嶋田さんは10年後、20年後の自分が楽しみなんだそうです。
こう思えるようになったらスゴイですね!そのためには、自分を諦めず、自分を信じて、自分の体を作っていく事が大切なんだと思いました。
そして、「いつからでも遅くない!キレイになることを諦めない!」自信に満ち溢れた美しさを手に入れるため、これから頑張っていこうと思いました。
今回の嶋田さんのお話はとてもわかりやすく、ためになるお話で、TBPに参加できたことをとても嬉しく思いました。嶋田さま、サンプル百貨店さま、本当にありがとうございました。ハクモロ、がんばって自分に投資します!!!
メイク一つで気分が変わる事ってありますよね。私もその一人です。自分なりにメイクが上手くいくと、その日一日中気分良く過ごせたり・・・
「メイクには人の内面を変えてくれる大きな力(影響)があると思います。」(嶋田さん)
嶋田さんは松田聖子さんの専属メイクをされていた時、聖子さんにメイクをしている間にそのメイクに聖子さんが入り込む瞬間がわかったことがあるそうです。
また、「メイクをする度、その都度そのメイクごとに違う主人公になる。」ということもおっしゃってました。これ、すごくわかります。嶋田さんのようにプロ級なメイクを出来なくても、色を変えたりするだけで違うモードになれる・・・。
そして、「肌の美しさは内面からにじみ出てくるものなのだ」ともおっしゃってました。ここから、嶋田さんのインナービューティーについてのお話になりました。
美しくなるためには思いついた時からでも遅くないそうです。「いつからでも遅くはない」これって、とても勇気付けられる言葉だと思いませんか?
いつまでも美しくありたいとは思っていても、心のどこかで「あ~あ、もう○○歳だし・・・」とか思っちゃうことってありますよね?でも、嶋田さんは「いつからでも遅くない、自分を動かしていくのだ。」とおっしゃってました。そして、「自分に投資をする」とおっしゃってました。
嶋田さん流の「投資の仕方」ってどんなものなのか、ご紹介しますね。
まず、「規則正しい生活をする。」そのために、以下のようなことを行うようにしたそうです。
①食生活を変えた
☆毎朝、きちんと朝食を摂るようにした。
☆夜21時以降は食べない。(ど~しても食べたい時はローカロリーの物を。)
☆食事の量は朝>昼>夜というように、朝が一番多くして、夜は一番少なくする。
☆一日一回は必ず玄米を食べる。
☆一日に2ℓのお水を飲む。
21時以降に食べないようにすると、夜中にとてもお腹が空くそうです。でも、そこで我慢してお腹がぺこぺこの状態で寝て、朝を迎えるとものすごく美味しく朝ごはんを食べる事が出来るそうです。しかも、お腹が空いているので量もしっかり摂れるんだそうです。
また、玄米にしたことにより、便秘が治り、腹持ちがが良くなったそうです。このように食生活を変えたことで、体が変わってきて10年前よりもハツラツとしているとおっしゃってました。確かに、嶋田さんは現在51歳だそうですが、肌はツヤツヤしているし、とても50過ぎの男性とは思えません・・・驚きです!!!
②加圧トレーニングを行っている
まだ加圧トレーニングがブームになる約5年ほど前から行っているそうです。
加圧トレーニングをすることにより、代謝が良くなり、体がポカポカして、燃焼しやすい体になり、冷え性だった体が一年中ポカポカする体になったそうです。
そして、加圧トレーニングにより、成長ホルモンが出るようになって、肌のハリと潤いが良くなり、肌質が変わったそうです。加圧トレーニングって、ただ単にダイエットのためだけでなく、冷え性や肌質まで変わってしまうくらいの効果があるのには驚きでした。
③コアリズムを行っている
私もダイエット奮闘記のカテゴリーでご紹介していたコアリズムですが、嶋田さんご夫婦もやってみえるそうです。最近サボリ気味だったコアリズムですが、嶋田さんもやってみえると聞き、単純な私はまた再開させることを強く決意いたしました!
嶋田さんが実践されているように、「自分の体を作っていくことが美につながる」そうです。だから、嶋田さんは10年後、20年後の自分が楽しみなんだそうです。
こう思えるようになったらスゴイですね!そのためには、自分を諦めず、自分を信じて、自分の体を作っていく事が大切なんだと思いました。
そして、「いつからでも遅くない!キレイになることを諦めない!」自信に満ち溢れた美しさを手に入れるため、これから頑張っていこうと思いました。
今回の嶋田さんのお話はとてもわかりやすく、ためになるお話で、TBPに参加できたことをとても嬉しく思いました。嶋田さま、サンプル百貨店さま、本当にありがとうございました。ハクモロ、がんばって自分に投資します!!!
今月(10月)の美容健康特集は、第1回 『トータルビューティープロモーションin横浜』(以降、TBP)特集です。第2弾はヘアメイクアップアーティスト『嶋田ちあきさん』メイクアップデモンストレーションについてご紹介します。
嶋田ちあき氏とモデルの田中玲ちゃん
今回TBPに集まったビューティーブロガーの方たち、やはり美を追求していらっしゃるだけあって嶋田ちあきさんのお話にはとても熱心に耳を傾けられていたように感じました。
今年の秋の流行メイクのデモンストレーション、講演、共にとても勉強になる内容でした。一生懸命メモして頭に入れてきましたのでご紹介しますね!
☆今年の秋のメイクについて☆
今年の秋のメイクは80年代がキーワードになってくるようです。でも、眉下にホワイトのハイライトを入れるのは古い!だそうです。
コーセーさんのエスプリーク プレシャス ドレスオンシャイニー アイズを使用してデモンストレーションが行われました。
①
①眉下にコッパーというシャドー色を入れます。
左から2番目
②
②まつ毛の際からアイホールにボルドーを入れます。
右から2番目
③
③下まぶたにグリーンを入れ、目頭にはホワイトゴールドをのせます。
右から2番目と一番左
この日使用したリップは2色です。全体にPK811を塗った後、リップ中央にPK810を使用していました。
ポイントはまぶた全体にアイシャドウを塗る。リップは少し赤みのあるものを入れる。ということでした。めいいっぱいレンズをズームにして撮りましたが、イマイチ仕上がり具合がわかりづらくてすみません・・・参考になりましたでしょうか?
改めて思ったんですが、「すごいな~。このメイクを完璧に再現使用と思ったらアイシャドー大人買いしなきゃ・・・」と思ってしまいました。(笑)でも、見ていただくとお分かりのように色の選び方が分かったので、単色買いでも気軽に試すことが出来ますね!
嶋田さんのお話によると、今回使用したコーセーさんのエスプリーク プレシャス ドレスオンシャイニー アイズは、とても使いやすい色ばかりだそうです。コーセー エスプリーク プレシャスHP
コーセーさんのブース
実際にブースで見てきましたが、とても発色の良い素敵なカラーばかりで、どのパレットにしようか迷ってしまうほど・・・やはり大人買いか!?
特にC-2のボルドーはオススメだそうです!
またモデルの玲ちゃんのファッションも今年の秋の流行満載で、とても参考になります。特に私も欲しいと思っているチェック柄のタイツです。玲ちゃんのようには使いこなせなくとも、他の色で履いてみたいチェック柄のタイツを見つけたので、そちらで楽しみたいと思います。
★関連リンク★
●嶋田ちあきメイクアップアカデミー
●コーセー エスプリーク プレシャスHP
嶋田ちあき氏とモデルの田中玲ちゃん
今回TBPに集まったビューティーブロガーの方たち、やはり美を追求していらっしゃるだけあって嶋田ちあきさんのお話にはとても熱心に耳を傾けられていたように感じました。
今年の秋の流行メイクのデモンストレーション、講演、共にとても勉強になる内容でした。一生懸命メモして頭に入れてきましたのでご紹介しますね!
☆今年の秋のメイクについて☆
今年の秋のメイクは80年代がキーワードになってくるようです。でも、眉下にホワイトのハイライトを入れるのは古い!だそうです。
コーセーさんのエスプリーク プレシャス ドレスオンシャイニー アイズを使用してデモンストレーションが行われました。
①
①眉下にコッパーというシャドー色を入れます。
左から2番目
②
②まつ毛の際からアイホールにボルドーを入れます。
右から2番目
③
③下まぶたにグリーンを入れ、目頭にはホワイトゴールドをのせます。
右から2番目と一番左
この日使用したリップは2色です。全体にPK811を塗った後、リップ中央にPK810を使用していました。
ポイントはまぶた全体にアイシャドウを塗る。リップは少し赤みのあるものを入れる。ということでした。めいいっぱいレンズをズームにして撮りましたが、イマイチ仕上がり具合がわかりづらくてすみません・・・参考になりましたでしょうか?
改めて思ったんですが、「すごいな~。このメイクを完璧に再現使用と思ったらアイシャドー大人買いしなきゃ・・・」と思ってしまいました。(笑)でも、見ていただくとお分かりのように色の選び方が分かったので、単色買いでも気軽に試すことが出来ますね!
嶋田さんのお話によると、今回使用したコーセーさんのエスプリーク プレシャス ドレスオンシャイニー アイズは、とても使いやすい色ばかりだそうです。コーセー エスプリーク プレシャスHP
コーセーさんのブース
実際にブースで見てきましたが、とても発色の良い素敵なカラーばかりで、どのパレットにしようか迷ってしまうほど・・・やはり大人買いか!?
特にC-2のボルドーはオススメだそうです!
またモデルの玲ちゃんのファッションも今年の秋の流行満載で、とても参考になります。特に私も欲しいと思っているチェック柄のタイツです。玲ちゃんのようには使いこなせなくとも、他の色で履いてみたいチェック柄のタイツを見つけたので、そちらで楽しみたいと思います。
★関連リンク★
●嶋田ちあきメイクアップアカデミー
●コーセー エスプリーク プレシャスHP