自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月(10月)の美容健康特集は、第1回 『トータルビューティープロモーションin横浜』(以降、TBP)特集です。第1弾は『TBP in横浜』ってどんなイベントだったの?という方へ、イベントの概要をご紹介します。
さてさて、サンプル百貨店のイベントといえば、RSP(リアルサンプリングプロモーション)!RSPとは、各メーカーの担当者から商品開発への思いや商品開発秘話などを聞きながら、約30社の実商品やサンプル品が試せるサンプリングイベント!
それが、サンプル百貨店のリアルサンプリングプロモーション(RSP)!な・ん・と 発売前の新商品も登場するという、とてもお得で楽しいイベントです!
今回行われた『トータルビューティープロモーションin横浜』(以降、TBP)は、今までの『リアルサンプリングプロモーション(RSP)』とは異なった「美に強い女性を目指していただきたい」そんな願いを込めた新しいイベントで、「より美しくなれる、ちょっとお洒落な勉強会」というコンセプトのもと開催されました!
美を追求したいと思われる、650名ほどの“ビューティーブロガー”が横浜に集結!!!RSPでは必ずキャリーバックを持参しなくてはいけないのですが、今回はキャリーバックを引いてではなく、ちょっとおしゃれをしてご来場くださいという事でした。
会場に着くと、おしゃれをしたビューティーブロガーの方たちがすでに受付をするため行列していました。やはり、サンプル百貨店のイベントは人気があるな~と改めて思いました。
何と言っても今回の目玉というべきゲストは、ヘアメイクアップアーティストの 嶋田ちあき氏!松田聖子さんの専属メイクをされていたりと、第一線で活躍される嶋田氏による「メイクアップデモンストレーション」と「インナービューティ」についての講演はとても勉強になりました!!また詳しくその模様はご紹介しますので、お楽しみに!
他にも美への意識が高いビューティーブロガーに向けていろいろなメーカー様から新商品や素敵な情報をご提案していただきました。
≪頂いたサンプル商品≫
★明治製菓 様・・・「アミノコラーゲン」
★コーセー 様・・・「ドレスオンモイストルージュ、トーニングローション」
★リトルムーン 様・・・「Eスティック」
★花王 様・・・「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」「めぐりズム蒸気の温熱シート」
★森永製菓 様・・・「ウイダープロテインバー ウェファータイプ、チョコウェファータイプ」
★グラスコウェイ 様・・・「モネアスキンケアシリーズ ブースト・ローションお試しセット」
★CCT 様・・・「ヒト・キワ スキンケアシリーズ」
★オーム電機 様・・・「黒豆20穀粥」、「黒いにんにく」
≪即売された商品≫
★i-on 様・・・「湯葉パック 雛」
★有限会社グローバル 様・・・「美足美人」
今回提供された商品はいつものRSPに比べて少ないですが、美への追求にふさわしい逸品揃いです!サンプル配布がなかったのにもかかわらず、その場で惚れて即購入してきた商品もあります!
各企業様、どうもありがとうございます。これからそれぞれの商品を試して、詳しく記事にしていきますので、お楽しみに!!!
さてさて、サンプル百貨店のイベントといえば、RSP(リアルサンプリングプロモーション)!RSPとは、各メーカーの担当者から商品開発への思いや商品開発秘話などを聞きながら、約30社の実商品やサンプル品が試せるサンプリングイベント!
それが、サンプル百貨店のリアルサンプリングプロモーション(RSP)!な・ん・と 発売前の新商品も登場するという、とてもお得で楽しいイベントです!
今回行われた『トータルビューティープロモーションin横浜』(以降、TBP)は、今までの『リアルサンプリングプロモーション(RSP)』とは異なった「美に強い女性を目指していただきたい」そんな願いを込めた新しいイベントで、「より美しくなれる、ちょっとお洒落な勉強会」というコンセプトのもと開催されました!
美を追求したいと思われる、650名ほどの“ビューティーブロガー”が横浜に集結!!!RSPでは必ずキャリーバックを持参しなくてはいけないのですが、今回はキャリーバックを引いてではなく、ちょっとおしゃれをしてご来場くださいという事でした。
会場に着くと、おしゃれをしたビューティーブロガーの方たちがすでに受付をするため行列していました。やはり、サンプル百貨店のイベントは人気があるな~と改めて思いました。
何と言っても今回の目玉というべきゲストは、ヘアメイクアップアーティストの 嶋田ちあき氏!松田聖子さんの専属メイクをされていたりと、第一線で活躍される嶋田氏による「メイクアップデモンストレーション」と「インナービューティ」についての講演はとても勉強になりました!!また詳しくその模様はご紹介しますので、お楽しみに!
他にも美への意識が高いビューティーブロガーに向けていろいろなメーカー様から新商品や素敵な情報をご提案していただきました。
≪頂いたサンプル商品≫
★明治製菓 様・・・「アミノコラーゲン」
★コーセー 様・・・「ドレスオンモイストルージュ、トーニングローション」
★リトルムーン 様・・・「Eスティック」
★花王 様・・・「めぐりズム蒸気でホットアイマスク」「めぐりズム蒸気の温熱シート」
★森永製菓 様・・・「ウイダープロテインバー ウェファータイプ、チョコウェファータイプ」
★グラスコウェイ 様・・・「モネアスキンケアシリーズ ブースト・ローションお試しセット」
★CCT 様・・・「ヒト・キワ スキンケアシリーズ」
★オーム電機 様・・・「黒豆20穀粥」、「黒いにんにく」
≪即売された商品≫
★i-on 様・・・「湯葉パック 雛」
★有限会社グローバル 様・・・「美足美人」
今回提供された商品はいつものRSPに比べて少ないですが、美への追求にふさわしい逸品揃いです!サンプル配布がなかったのにもかかわらず、その場で惚れて即購入してきた商品もあります!
各企業様、どうもありがとうございます。これからそれぞれの商品を試して、詳しく記事にしていきますので、お楽しみに!!!
PR
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。10年ほど主人が独身時代から愛用していた冷蔵庫が老朽化してきた事と容量が足りなくなってきたので、新しい冷蔵庫を買うことになりました。
新しく選んだ冷蔵庫は三菱の冷蔵庫MR-G42Nです。せっかく買うのだからもっと容量の大きい物にしようと思ったのですが、賃貸暮らしなので、設置幅や入り口の幅などで制限されてしまうのです(涙)そのため、いろいろと検討した結果MR-G42Nに決定となりました。
我が家で以前使っていた冷蔵庫は250L。今回買ったMR-G42Nは420L。比べてみるとずいぶん大きくなりました。カラーもプラチナブラウンという色でシックな風合いです。
さてさて、なぜ数ある冷蔵庫の中から三菱製のMR-G42Nにしたのか?それにはどうしても魅力に感じた特徴があったからです。
☆魅力に感じた点☆
①世界初の「瞬冷凍」機能
②ビタミン増量野菜室
③動くん棚
特に「瞬冷凍」機能には期待をしてしまいます。今回買った冷蔵庫は取り寄せだっため、2週間ほど納品までに時間がありました。普通は買う前にリサーチをかける所ですが、なぜか今回は「瞬冷凍」機能に多大&絶大な希望を持っていて、実際の使用感など疑ってもいなかったのです。
でも、買った後から「ちょっと価格など調べてみよ~っ」という軽い気持ちで調べ始めたら、あまり評判が良くない!これには衝撃でした・・・もう買ってしまった後ですから・・・でも、調べていくうちどうやら「瞬冷凍」機能には使いようによるのでは?と思ったのです。
口コミのなかにも「もう二度と使わない」と言う人もいれば、「以前の冷凍機能よりも良い」と言う方もいらっしゃるので。これは検証しなくては!と思ったのです。では実際にどんな感じなのか、使ってみた感想をご紹介します。
世界初の「瞬」冷凍って?
新しい冷凍技術、「瞬」冷凍機能。これは過冷却で衝撃を与えると、水が瞬間で凍るという原理を応用した、新冷凍方式です。この「瞬」冷凍機能の大きな特徴は今まで冷凍に不向きだと言われてきた食材(例えばじゃがいも、たけのこなど)の食感や旨味まで逃さず冷凍できること。
三菱電機の開発者の方の話によると、消費者の方のアンケートで最近は購入した冷凍食品を保存することよりも、自宅で作られた料理をホームフリージングする方が増えていることが分かったそうです。
そんな利用者の方から「冷凍すると食材の味が落ちてしまう」と言う声が・・・確かにこれには私も同感でした。カレーなどはどうしてもたくさん作ってしまうので冷凍することが多いのですが、ジャガイモは冷凍すると美味しくないので冷凍する前に取り出す手間がありました。
魅力に感じた「瞬」冷凍機能では、じゃがいもやたけのこが冷凍できる!これはかなり画期的です。早速、瞬冷凍実験してみました。
瞬冷凍中 瞬冷凍が終わると表示が消えます
⇒
まずは、一番瞬冷凍の良さがわかりやすいと言われているヨーグルトで試してみました。冷凍すると「ジャリジャリ」とした氷のような食感になっていたヨーグルト。『瞬』冷凍で冷凍すると、とてもキメ細やかに凍っています。
そのため、なめらかな舌触りで、アイスクリームのようになりました。すごく美味しいです!普通にヨーグルトを食べるよりも美味しいな~と思うほど。アイスクリームを食べるよりもヘルシーなので、ダイエット中の方にも喜ばれそうな気がします。これはかなりオススメです!
瞬冷凍後⇒
他にも特売で買ったステーキ肉やお魚なども「瞬」冷凍してみました。
冷凍前 瞬冷凍後
カチカチに凍っているのにものすごく色鮮やか!冷凍焼けしていません!とても美味しそうです。スゴイぞ!『瞬』冷凍!これはこれからいろいろと楽しく使えそう!
ひらめきアイデアとして・・・夏場、食中毒が心配なお弁当も、夜に作って瞬冷凍しておき、朝に凍ったままでも、食べるお昼ごろには自然解凍されるので、忙しい朝の手間が省けると同時にお弁当が傷むことも防げて一石二鳥なのではと思いました。
うまく使えばとても良い瞬冷凍ですが、今回初めて瞬冷凍機能を試す際に、私なりに注意したい点が見つかりましたのでご紹介します。
★注意点★
①瞬冷凍する時は、冷凍したいものをまとめて同時に入れること!
今回試した時にパックに入った牛肉とお魚、ヨーグルトを入れました。その30分後、もう一つお魚を追加したのです。すると、通常3~12時間かけて瞬冷凍されるはずなのに、2時間ほどで瞬冷凍ランプが消えていたのです。
「あれ?さっき入れたばかりなのに・・・もう冷凍されたの?おかしいな。」と思い、見てみるとまだ凍ってません。そこで、もう一度瞬冷凍ボタンを押してやり直してみました。するとうまく機能したようで朝起きたときにはランプも消え、ちゃんと冷凍されていました。やはりまとめて同時に入れる事がポイントだったようです。
②長期保存する時は瞬冷凍が終わったら通常の冷凍室に移し変えること!
瞬冷凍が出来るのは切り替えルームなのですが、瞬冷凍にしていても、瞬冷凍が完了すると自動的に切れちゃう冷凍に切り替わるのです!すぐ使う食材に関しては切れちゃう冷凍に切り替わっていても、使いたい分だけ凍っていてもさくっと切れるし、使いやすいのですが長期保存には向いていません。
せっかく瞬冷凍で美味しさを閉じ込めたつもりでも、瞬冷凍が活かされていない事になってしまうのです。長期保存したい場合は、瞬冷凍が完了したら通常の冷凍室に移す事!これで瞬冷凍のまま美味しく保存できます。ひと手間かかってしまうけど、これさえ押さえれば瞬冷凍の良さを活かせると思います。
ビタミンが増える野菜室
冷蔵庫に野菜を入れて保存していたはずが、しんなりして、しなびてしまったりしたことありませんか?野菜は種類によって保存の仕方も様々で新鮮さを保つのが難しいんですよね。
三菱のMR-G42Nの野菜室は、野菜を保存するだけで劣化するどころか、ビタミンがアップするんです!そのヒミツはオレンジLEDランプ!このランプが野菜の生命力となる「還元糖」の生成を促進して、ビタミンCを増量させてくれるんだそうです。
野菜室がオレンジ色に光っています。
また、直接野菜に冷気を当てずに野菜室全体を冷やすので、みずみずしさが長持ちするんだそうです。実際にほうれん草や長ネギを入れてみましたが、しなびずイキイキしています。特に実感したのが、ほうれん草。
以前の冷蔵庫だと、2日も冷蔵庫に入れておいたらしなびてしまっていたのに、MR-G42Nに1週間ほど入れておいても買ってきた時と変わらず新鮮なんです!ビタミン量が増えているかは専門の機械がないので分かりませんが・・・(笑)野菜がイキイキしているのが何よりの証拠かもしれませんね。
管理人ハクモロおすすめの美味しい野菜はコチラから≫≫≫無農薬野菜のミレー
便利な機能がいっぱいの冷蔵室
まだまだ冷蔵室にもいろいろな機能が満載の三菱冷蔵庫「MR-G42N」まずは「動くん棚」機能。「動くん棚」は2006年から登場した便利機能。冷蔵庫の棚は動かせると言っても、上に載っている食品や皿をどける手間はかなり面倒・・・そのため、棚を動かすと言うよりも棚の高さに合わせて物を動かすということに・・・。でも「動くん棚」なら、棚の上の食材を取り出さずに、指一本で高さを変えることができるのでとっても便利です!
次にドアポケット・サイドの工夫についてご紹介します。ドアポケットに・サイドに欠き込みがあるので、ボトル類をスムーズに取り出せるんです!
ドアポケットのサイドを少し欠くことで、後ろにあるペットボトルも取り出しやすくなっています。そのため、少しドアを開けるだけで奥にあるボトル類もカンタンに取り出すことが出来ます。電気代も節約できて嬉しいですね!
一度は口コミなどを見て、「失敗したか!?」という思いがよぎり心配になりましたが、実際に使ってみて私は満足しています。まだ買ったばかりなので、これからどんどん使いこなして、長く元気に働いてくれることを望んでいます。
☆お知らせ☆
家電好きなハクモロは新たに『家電レビューブログ』という新しいサイトを立ち上げました。こちらにもどうぞ遊びに来てくださいね!瞬冷凍を活用する関連グッズなどもご紹介しています。
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
新しく選んだ冷蔵庫は三菱の冷蔵庫MR-G42Nです。せっかく買うのだからもっと容量の大きい物にしようと思ったのですが、賃貸暮らしなので、設置幅や入り口の幅などで制限されてしまうのです(涙)そのため、いろいろと検討した結果MR-G42Nに決定となりました。
我が家で以前使っていた冷蔵庫は250L。今回買ったMR-G42Nは420L。比べてみるとずいぶん大きくなりました。カラーもプラチナブラウンという色でシックな風合いです。
さてさて、なぜ数ある冷蔵庫の中から三菱製のMR-G42Nにしたのか?それにはどうしても魅力に感じた特徴があったからです。
☆魅力に感じた点☆
①世界初の「瞬冷凍」機能
②ビタミン増量野菜室
③動くん棚
特に「瞬冷凍」機能には期待をしてしまいます。今回買った冷蔵庫は取り寄せだっため、2週間ほど納品までに時間がありました。普通は買う前にリサーチをかける所ですが、なぜか今回は「瞬冷凍」機能に多大&絶大な希望を持っていて、実際の使用感など疑ってもいなかったのです。
でも、買った後から「ちょっと価格など調べてみよ~っ」という軽い気持ちで調べ始めたら、あまり評判が良くない!これには衝撃でした・・・もう買ってしまった後ですから・・・でも、調べていくうちどうやら「瞬冷凍」機能には使いようによるのでは?と思ったのです。
口コミのなかにも「もう二度と使わない」と言う人もいれば、「以前の冷凍機能よりも良い」と言う方もいらっしゃるので。これは検証しなくては!と思ったのです。では実際にどんな感じなのか、使ってみた感想をご紹介します。
世界初の「瞬」冷凍って?
新しい冷凍技術、「瞬」冷凍機能。これは過冷却で衝撃を与えると、水が瞬間で凍るという原理を応用した、新冷凍方式です。この「瞬」冷凍機能の大きな特徴は今まで冷凍に不向きだと言われてきた食材(例えばじゃがいも、たけのこなど)の食感や旨味まで逃さず冷凍できること。
三菱電機の開発者の方の話によると、消費者の方のアンケートで最近は購入した冷凍食品を保存することよりも、自宅で作られた料理をホームフリージングする方が増えていることが分かったそうです。
そんな利用者の方から「冷凍すると食材の味が落ちてしまう」と言う声が・・・確かにこれには私も同感でした。カレーなどはどうしてもたくさん作ってしまうので冷凍することが多いのですが、ジャガイモは冷凍すると美味しくないので冷凍する前に取り出す手間がありました。
魅力に感じた「瞬」冷凍機能では、じゃがいもやたけのこが冷凍できる!これはかなり画期的です。早速、瞬冷凍実験してみました。
瞬冷凍中 瞬冷凍が終わると表示が消えます
⇒
まずは、一番瞬冷凍の良さがわかりやすいと言われているヨーグルトで試してみました。冷凍すると「ジャリジャリ」とした氷のような食感になっていたヨーグルト。『瞬』冷凍で冷凍すると、とてもキメ細やかに凍っています。
そのため、なめらかな舌触りで、アイスクリームのようになりました。すごく美味しいです!普通にヨーグルトを食べるよりも美味しいな~と思うほど。アイスクリームを食べるよりもヘルシーなので、ダイエット中の方にも喜ばれそうな気がします。これはかなりオススメです!
瞬冷凍後⇒
他にも特売で買ったステーキ肉やお魚なども「瞬」冷凍してみました。
冷凍前 瞬冷凍後
カチカチに凍っているのにものすごく色鮮やか!冷凍焼けしていません!とても美味しそうです。スゴイぞ!『瞬』冷凍!これはこれからいろいろと楽しく使えそう!
ひらめきアイデアとして・・・夏場、食中毒が心配なお弁当も、夜に作って瞬冷凍しておき、朝に凍ったままでも、食べるお昼ごろには自然解凍されるので、忙しい朝の手間が省けると同時にお弁当が傷むことも防げて一石二鳥なのではと思いました。
うまく使えばとても良い瞬冷凍ですが、今回初めて瞬冷凍機能を試す際に、私なりに注意したい点が見つかりましたのでご紹介します。
★注意点★
①瞬冷凍する時は、冷凍したいものをまとめて同時に入れること!
今回試した時にパックに入った牛肉とお魚、ヨーグルトを入れました。その30分後、もう一つお魚を追加したのです。すると、通常3~12時間かけて瞬冷凍されるはずなのに、2時間ほどで瞬冷凍ランプが消えていたのです。
「あれ?さっき入れたばかりなのに・・・もう冷凍されたの?おかしいな。」と思い、見てみるとまだ凍ってません。そこで、もう一度瞬冷凍ボタンを押してやり直してみました。するとうまく機能したようで朝起きたときにはランプも消え、ちゃんと冷凍されていました。やはりまとめて同時に入れる事がポイントだったようです。
②長期保存する時は瞬冷凍が終わったら通常の冷凍室に移し変えること!
瞬冷凍が出来るのは切り替えルームなのですが、瞬冷凍にしていても、瞬冷凍が完了すると自動的に切れちゃう冷凍に切り替わるのです!すぐ使う食材に関しては切れちゃう冷凍に切り替わっていても、使いたい分だけ凍っていてもさくっと切れるし、使いやすいのですが長期保存には向いていません。
せっかく瞬冷凍で美味しさを閉じ込めたつもりでも、瞬冷凍が活かされていない事になってしまうのです。長期保存したい場合は、瞬冷凍が完了したら通常の冷凍室に移す事!これで瞬冷凍のまま美味しく保存できます。ひと手間かかってしまうけど、これさえ押さえれば瞬冷凍の良さを活かせると思います。
ビタミンが増える野菜室
冷蔵庫に野菜を入れて保存していたはずが、しんなりして、しなびてしまったりしたことありませんか?野菜は種類によって保存の仕方も様々で新鮮さを保つのが難しいんですよね。
三菱のMR-G42Nの野菜室は、野菜を保存するだけで劣化するどころか、ビタミンがアップするんです!そのヒミツはオレンジLEDランプ!このランプが野菜の生命力となる「還元糖」の生成を促進して、ビタミンCを増量させてくれるんだそうです。
野菜室がオレンジ色に光っています。
また、直接野菜に冷気を当てずに野菜室全体を冷やすので、みずみずしさが長持ちするんだそうです。実際にほうれん草や長ネギを入れてみましたが、しなびずイキイキしています。特に実感したのが、ほうれん草。
以前の冷蔵庫だと、2日も冷蔵庫に入れておいたらしなびてしまっていたのに、MR-G42Nに1週間ほど入れておいても買ってきた時と変わらず新鮮なんです!ビタミン量が増えているかは専門の機械がないので分かりませんが・・・(笑)野菜がイキイキしているのが何よりの証拠かもしれませんね。
管理人ハクモロおすすめの美味しい野菜はコチラから≫≫≫無農薬野菜のミレー
便利な機能がいっぱいの冷蔵室
まだまだ冷蔵室にもいろいろな機能が満載の三菱冷蔵庫「MR-G42N」まずは「動くん棚」機能。「動くん棚」は2006年から登場した便利機能。冷蔵庫の棚は動かせると言っても、上に載っている食品や皿をどける手間はかなり面倒・・・そのため、棚を動かすと言うよりも棚の高さに合わせて物を動かすということに・・・。でも「動くん棚」なら、棚の上の食材を取り出さずに、指一本で高さを変えることができるのでとっても便利です!
次にドアポケット・サイドの工夫についてご紹介します。ドアポケットに・サイドに欠き込みがあるので、ボトル類をスムーズに取り出せるんです!
ドアポケットのサイドを少し欠くことで、後ろにあるペットボトルも取り出しやすくなっています。そのため、少しドアを開けるだけで奥にあるボトル類もカンタンに取り出すことが出来ます。電気代も節約できて嬉しいですね!
一度は口コミなどを見て、「失敗したか!?」という思いがよぎり心配になりましたが、実際に使ってみて私は満足しています。まだ買ったばかりなので、これからどんどん使いこなして、長く元気に働いてくれることを望んでいます。
☆お知らせ☆
家電好きなハクモロは新たに『家電レビューブログ』という新しいサイトを立ち上げました。こちらにもどうぞ遊びに来てくださいね!瞬冷凍を活用する関連グッズなどもご紹介しています。
この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。
外出先でお口の中をさっぱりさせたいな~と思ったことありませんか?歯磨きセットや小さめのマウスウオッシュのボトルを持ち歩いたりと、いろいろ工夫されている方も多いと思います。
先日、ちょいと持ち歩くのに便利でオシャレなマウスウォッシュを見つけたのでご紹介します!
マーガレット・ジョセフィン・ジャパンから発売されている「ブレスパレットウォーター エクセレント」で、マーガレット・ジョセフィン・ジャパンは「洗うシーンを科学する」をコンセプトに商品を開発しています。
「ブレスパレットウォーター エクセレント」は界面活性剤不使用で優しい処方のマウスウォッシュ(洗口液)です。キシリトール、トレハロース、マルチトールのトリプル処方で気になる口臭をブロックし、口の中を清潔に保ちます。
「ブレスパレットウォーター エクセレント」は1回使い切りのポーションタイプで、いつでも場所を選ばず気になったときに息をケアできます。
こんな時にオススメ!
○甘いものが食べたくなった時
○口臭が気になる
○忙しくて歯が磨けない
○デートの前
○面接や会議の前
○気分を変えたい
○ドライマウスが気になる
○焼肉・カレーなど臭いが気になるお食事の後 などなど
気分や好みに合わせて選べる5タイプ。1商品に2つのフレーバーがセットされているものと、1商品に全てのフレーバーがセットされているものがあります。
私が選んだのは、「For Afternoon」という1商品に全てのフレーバーがセットされているものを購入しました。やっぱり全て試してみたいな~と思ったので・・・全部試した中から気に入ったものがあれば、次回からは1商品に2つのフレーバーがセットされているものを買ったり出来ますからね!
「For Afternoon」に入っているフレーバーは白桃・カリフォルニアオレンジ・ブルーベリー・コーラ・トロピカルパイン・一番摘み緑茶・ローズ・ラベンダーです。どれもこれも魅力的かつ美味しそう!
実際に使ってみましたが、甘さも控えめで、お口の中もさっぱりとします。何よりフレーバーが選べるというところが楽しいですね!一回分の量もちょうど良く、持ち歩くのにも大変便利ですよ!
ブレスパレットウォーター エクセレントアソート 504円(税込)
外出先でお口の中をさっぱりさせたいな~と思ったことありませんか?歯磨きセットや小さめのマウスウオッシュのボトルを持ち歩いたりと、いろいろ工夫されている方も多いと思います。
先日、ちょいと持ち歩くのに便利でオシャレなマウスウォッシュを見つけたのでご紹介します!
マーガレット・ジョセフィン・ジャパンから発売されている「ブレスパレットウォーター エクセレント」で、マーガレット・ジョセフィン・ジャパンは「洗うシーンを科学する」をコンセプトに商品を開発しています。
「ブレスパレットウォーター エクセレント」は界面活性剤不使用で優しい処方のマウスウォッシュ(洗口液)です。キシリトール、トレハロース、マルチトールのトリプル処方で気になる口臭をブロックし、口の中を清潔に保ちます。
「ブレスパレットウォーター エクセレント」は1回使い切りのポーションタイプで、いつでも場所を選ばず気になったときに息をケアできます。
こんな時にオススメ!
○甘いものが食べたくなった時
○口臭が気になる
○忙しくて歯が磨けない
○デートの前
○面接や会議の前
○気分を変えたい
○ドライマウスが気になる
○焼肉・カレーなど臭いが気になるお食事の後 などなど
気分や好みに合わせて選べる5タイプ。1商品に2つのフレーバーがセットされているものと、1商品に全てのフレーバーがセットされているものがあります。
私が選んだのは、「For Afternoon」という1商品に全てのフレーバーがセットされているものを購入しました。やっぱり全て試してみたいな~と思ったので・・・全部試した中から気に入ったものがあれば、次回からは1商品に2つのフレーバーがセットされているものを買ったり出来ますからね!
「For Afternoon」に入っているフレーバーは白桃・カリフォルニアオレンジ・ブルーベリー・コーラ・トロピカルパイン・一番摘み緑茶・ローズ・ラベンダーです。どれもこれも魅力的かつ美味しそう!
実際に使ってみましたが、甘さも控えめで、お口の中もさっぱりとします。何よりフレーバーが選べるというところが楽しいですね!一回分の量もちょうど良く、持ち歩くのにも大変便利ですよ!
ブレスパレットウォーター エクセレントアソート 504円(税込)
クレンジング剤が残り少なくなってきたので、次は何にしてみようかな~といろいろ探していたところ、気になるもの発見!
江原道 クレンジングウォーター2,940円
ハイビジョンメイクで有名な江原道さんから発売されたクレンジングウォーターです。私はPLAZAで限定キットで発売されていた物を購入したので、オーガニックコットンとお試し用のボトルも付いていました!
江原道 クレンジングウォーターについて
☆6種のハーブ配合☆
<ローズマリーエキス・セージ葉エキス・ラベンダーエキス
ヨモギ葉エキス・ショウガ根エキス・シソ葉エキス>配合。
弱酸性・アルコールフリー
<香料・合成色素・石油系鉱物油不使用>
「疲れて、そのまま寝てしまいたい!」と、疲れているとお化粧を落とすのも面倒だなーと思ったことありませんか?でも、落とさずに寝てしまったら・・・お肌には悪いと思っていても面倒なときは誰にでもあると思います。
そんな時に、ウォータープルーフも素早くOFFしてくれるクレンジングウォーターがオススメです!コットンに含ませて優しくふき取るだけですっきりさっぱりメイクが落ちます!しかも、洗い流す必要なし!
早速試してみましたが、大きめのコットン2枚にたっぷり含ませて優しくふき取ったのですが、簡単にメイクが落ちました!ラメ入りのアイシャドーやマスカラもすんなり落ちます。
しかもしっかりメイクオフしてくれるのに、肌がしっとりモチモチするんですよ!コットンオフした後、本来は洗い流す必要はないのですが、私は1-2回軽く顔を洗いました。それでもしっとり感はあります。
冬場の乾燥時期でも肌に優しくしっかりメイクをオフしてくれる強い味方です!クレンジングウォーター愛用者の方はもちろん、初めての方にもオススメしたいクレンジングウォーターです。
クレンジングウォーター 2,940円(税込)
江原道 クレンジングウォーター2,940円
ハイビジョンメイクで有名な江原道さんから発売されたクレンジングウォーターです。私はPLAZAで限定キットで発売されていた物を購入したので、オーガニックコットンとお試し用のボトルも付いていました!
江原道 クレンジングウォーターについて
☆6種のハーブ配合☆
<ローズマリーエキス・セージ葉エキス・ラベンダーエキス
ヨモギ葉エキス・ショウガ根エキス・シソ葉エキス>配合。
弱酸性・アルコールフリー
<香料・合成色素・石油系鉱物油不使用>
「疲れて、そのまま寝てしまいたい!」と、疲れているとお化粧を落とすのも面倒だなーと思ったことありませんか?でも、落とさずに寝てしまったら・・・お肌には悪いと思っていても面倒なときは誰にでもあると思います。
そんな時に、ウォータープルーフも素早くOFFしてくれるクレンジングウォーターがオススメです!コットンに含ませて優しくふき取るだけですっきりさっぱりメイクが落ちます!しかも、洗い流す必要なし!
早速試してみましたが、大きめのコットン2枚にたっぷり含ませて優しくふき取ったのですが、簡単にメイクが落ちました!ラメ入りのアイシャドーやマスカラもすんなり落ちます。
しかもしっかりメイクオフしてくれるのに、肌がしっとりモチモチするんですよ!コットンオフした後、本来は洗い流す必要はないのですが、私は1-2回軽く顔を洗いました。それでもしっとり感はあります。
冬場の乾燥時期でも肌に優しくしっかりメイクをオフしてくれる強い味方です!クレンジングウォーター愛用者の方はもちろん、初めての方にもオススメしたいクレンジングウォーターです。
クレンジングウォーター 2,940円(税込)
プロフィール
HN:
ハクモロ
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます!
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/25)
(03/29)
(03/14)
(03/08)
(03/07)
アーカイブ
最新トラックバック
コメントありがとうございます♪
[01/06 ハクモロ]
[01/06 オレンジスカイ]
[12/05 ハクモロ]
[12/05 ミエル]
[10/13 ハクモロ]
アクセス解析
32