自然派化粧品や美容健康食品、健康グッズなど、美しく心豊かな生活を応援する商品をご紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。少し過ごしやすい季節になり、キンモクセイの香りが漂ってきて秋めいてきたな~と感じる日々です。
秋といえば、食欲の秋!と迷わず言ってしまう食いしん坊の私・・・。ダイエットに励みつつも、食べる事がとても楽しみなので、少しでも楽しくダイエットに役立てる食事を!と思います。
でも、たまにはカロリーとか考えて作るの面倒だぁーーーーーー!!!!!と思うこともあります。そんな時にもってこい!の物を見つけました!すかいらーく通販ストアの冷凍ディッシュ『食卓のミカタ』です。
『食卓のミカタ』は、手軽に・おいしく・バランスのとれた食事を自宅に届けてくれる便利な宅配冷凍ディッシュなんです!しかも、ワンプレートに18品目以上の食材を使用していて、すぐれた栄養バランスおかずが一食分ワンコインから楽しめるんです!
調理法はレンジでチンするだけの手軽さ!忙ししい主婦の方はもちろん、ご年配の方やダイエット・健康に気を配りたい方など、ニーズに合わせて選べる豊富なラインナップが揃っています。
★すかいらーく通販ストア お試しセット
★すかいらーく通販ストア 1食240Kcal以下のおかず
★すかいらーく通販ストア 1食320Kcal以下のおかず
★すかいらーく通販ストア 味わいおかずシリーズ
★すかいらーく通販ストア ご馳走おかずシリーズ
詳しくはコチラから≫≫≫
秋といえば、食欲の秋!と迷わず言ってしまう食いしん坊の私・・・。ダイエットに励みつつも、食べる事がとても楽しみなので、少しでも楽しくダイエットに役立てる食事を!と思います。
でも、たまにはカロリーとか考えて作るの面倒だぁーーーーーー!!!!!と思うこともあります。そんな時にもってこい!の物を見つけました!すかいらーく通販ストアの冷凍ディッシュ『食卓のミカタ』です。
『食卓のミカタ』は、手軽に・おいしく・バランスのとれた食事を自宅に届けてくれる便利な宅配冷凍ディッシュなんです!しかも、ワンプレートに18品目以上の食材を使用していて、すぐれた栄養バランスおかずが一食分ワンコインから楽しめるんです!
調理法はレンジでチンするだけの手軽さ!忙ししい主婦の方はもちろん、ご年配の方やダイエット・健康に気を配りたい方など、ニーズに合わせて選べる豊富なラインナップが揃っています。
★すかいらーく通販ストア お試しセット
★すかいらーく通販ストア 1食240Kcal以下のおかず
★すかいらーく通販ストア 1食320Kcal以下のおかず
★すかいらーく通販ストア 味わいおかずシリーズ
★すかいらーく通販ストア ご馳走おかずシリーズ
詳しくはコチラから≫≫≫
32
PR
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。ウオーキングの楽しさに目覚めてから、目に見える結果というか、頑張った証が見たい!と思い、万歩計を探していたのですが、自分が求めていたものを見つけましたので、ご紹介します。
私がチョイスしたのは、パナソニックの活動量計 EW-NK30です。
私がこの商品を選ぶにあたり、いろいろなメーカーの商品と比較したのですが、最終的にタニタ 活動量計にするか、パナソニックの活動量計にするかで迷いました。どちらも万歩計の機能だけでなく、家事をしているとき、デスクワークをしているときなど、普段の生活におけるカロリーを表示してくれるのです。 商品情報や感じた事などを比較表にしてみました。
大きな違いとしては値段が倍近く違うこと、大きさ、携帯するときの使用法などです。トータル的に見て、私にはパナソニックの活動量計が合っていると思いました。
パナソニックの活動量計は、ズボンやスカートなどに引っ掛けられるようになっていますが、付属のクリップを付ければ落下防止になるので、こちらも付けておくのがオススメです。
実際に付けてみたところです。とても軽いので付けていることを忘れるくらい気になりません。使い始めて毎日データを取っていたのですが、2ヶ月使ってみて分かった事があります。
私は週に3日ですが、デスクワークをしに出掛けています。バスや電車に乗って移動をし、多少なりとも歩き、座っているけど仕事をしているのだから、それなりにカロリーを消費していると思っていました。ところが、実際に家に帰って見てみると、350kcalとかしか消費されていないんですよ・・・。「えっ?」って思いました。目標数値の半分くらいしか消費されていない・・・。
仕事をした日は、動いたし、頭も使ったりで、甘いものをつい食べてしまったりするんです。てっきりカロリーを消費していると思い込んでいた今までが痩せない日々につながっていた理由が分かりました。思い込みって怖い・・・。購入して良かったと思いました(笑)
また、「へぇ~」と思ったのが、掃除を一生懸命やった後は、思ったよりもカロリーを消費していました。ちょこまか動いているのがチリツモになってカロリー消費につながるようです!部屋もキレイになるし、カロリー消費するし、一石二鳥です!
ウオーキングなど、ちゃんと運動をした後は、これまた結果が目に見えて分かるのでとても励みになります。普段の何気ない動きや行動が消費カロリーとして表示されるのを毎日見ていくと、客観的に自分の生活リズムが分かってきます。今日はあまり動かなかったな・・・と思えば、運動をするか、食事を気をつけるなど、自分で出来る範囲で工夫するようになるので、無理なくダイエットにもつなげられると思いました。
体重を毎日計り、活動量計を使い始めてから1kg痩せました。40歳目前で代謝が落ちるなか、一ヶ月で1kg落とせたなら上出来かな?と思い、これからも頑張っていきます!
ブログダイエット部参加中!
私がチョイスしたのは、パナソニックの活動量計 EW-NK30です。
私がこの商品を選ぶにあたり、いろいろなメーカーの商品と比較したのですが、最終的にタニタ 活動量計にするか、パナソニックの活動量計にするかで迷いました。どちらも万歩計の機能だけでなく、家事をしているとき、デスクワークをしているときなど、普段の生活におけるカロリーを表示してくれるのです。 商品情報や感じた事などを比較表にしてみました。
タニタ 活動量計 | パナソニック活動量計 EW-NK30 | |
---|---|---|
特長 | ●身につけただけで1日の消費エネルギー量が分かる。 ●摂取と消費のエネルギー量のコントロールに役立てれる。 ●24時間パターングラフ表示で、自分の行動パターンがわかり、行動管理ができる。 ●週単位のエクササイズ目標達成率がわかる。 ●各運動の強度(メッツ)がわかるから効率的な運動ができる。 |
●24時間 日常生活(体を動かしている活動<運動+生活活動(家事・趣味・仕事など)>)の消費カロリーがわかる。 ●減量したい体重にあわせて、目標消費カロリーを自動設定。 ●楽しく目標達成できる「アドバイス機能」搭載。 |
使用法 | 胸ポケットに入れる。又は、胸の辺りに着ける。 | 腰の辺りに着ける。 |
私が感じた事 | 万歩計としてでなく、家事をしているときや、おしゃべりをしている時など、起きている時に自分がどのような活動しているのか、その時のカロリーはどれくらい消費しているかが分かるなんて!と感動したのがタニタさんのカロリズム。 表示画面も大きくて、グラフ表示がされるなど見やすいです。大きさも大き目のものと小さ目のものがあり好みや用途で選べるのも嬉しいです。ただ、値段が高めなことと、胸のあたりで測定する為、胸ポケットや胸の辺りに着けなくてはいけないのがネックでした。 スーツや制服など胸にポケットがあるものを日常的に着用しているサラリーマンやOLさんにはとてもオススメです!私もOL時代だったら購入していたと思います。 胸ポケットがない場合でも、マグネットで装着することは出来るそうですが、普段着でカロリズムを胸に着けて歩く勇気がなかったので選びませんでした。 |
カロリズムと違って、腰につけるタイプだったので、どんな服装でも毎日着けることが出来たのが大きなポイントです。しかも、小さくてカラーも5色展開あり、ダイエットアシスト機能があって、値段もカロリズムに比べて半額近く安いのが決め手になりました。 万歩計のたぐいを初めて使うことを考えれば、十分な機能を備えているし、手軽に使えてとても気に入っています。 |
値段(メーカー価格) | 8400円 | 4280円 |
大きな違いとしては値段が倍近く違うこと、大きさ、携帯するときの使用法などです。トータル的に見て、私にはパナソニックの活動量計が合っていると思いました。
パナソニックの活動量計は、ズボンやスカートなどに引っ掛けられるようになっていますが、付属のクリップを付ければ落下防止になるので、こちらも付けておくのがオススメです。
実際に付けてみたところです。とても軽いので付けていることを忘れるくらい気になりません。使い始めて毎日データを取っていたのですが、2ヶ月使ってみて分かった事があります。
私は週に3日ですが、デスクワークをしに出掛けています。バスや電車に乗って移動をし、多少なりとも歩き、座っているけど仕事をしているのだから、それなりにカロリーを消費していると思っていました。ところが、実際に家に帰って見てみると、350kcalとかしか消費されていないんですよ・・・。「えっ?」って思いました。目標数値の半分くらいしか消費されていない・・・。
仕事をした日は、動いたし、頭も使ったりで、甘いものをつい食べてしまったりするんです。てっきりカロリーを消費していると思い込んでいた今までが痩せない日々につながっていた理由が分かりました。思い込みって怖い・・・。購入して良かったと思いました(笑)
また、「へぇ~」と思ったのが、掃除を一生懸命やった後は、思ったよりもカロリーを消費していました。ちょこまか動いているのがチリツモになってカロリー消費につながるようです!部屋もキレイになるし、カロリー消費するし、一石二鳥です!
ウオーキングなど、ちゃんと運動をした後は、これまた結果が目に見えて分かるのでとても励みになります。普段の何気ない動きや行動が消費カロリーとして表示されるのを毎日見ていくと、客観的に自分の生活リズムが分かってきます。今日はあまり動かなかったな・・・と思えば、運動をするか、食事を気をつけるなど、自分で出来る範囲で工夫するようになるので、無理なくダイエットにもつなげられると思いました。
体重を毎日計り、活動量計を使い始めてから1kg痩せました。40歳目前で代謝が落ちるなか、一ヶ月で1kg落とせたなら上出来かな?と思い、これからも頑張っていきます!
ブログダイエット部参加中!
32
みなさん、こんにちは。管理人のハクモロです。久しぶりの管理人ダイエット奮闘記になります・・・。一応、地味に活動はしているものの、目立って大きな結果がだ出ていないという・・・。でも、今以上には太らなくなってきています。
ダイエットサロンMHDでダイエット合宿をしてからというものの、ダイエットに対する意識が変わりました。やみくもに痩せようとしても痩せられない理由がわかったからです。
代謝が落ち、食べる量が変わらず、運動もしなければ太るに決まっているんです。だったら、どうするか。手っ取り早く言えば、摂取カロリーをセーブして運動すれば痩せるんです!「そんなこと分かっているけど、なかなか実行出来ない・・・。」でも、自分で分かっていたと思っていたのは間違いでした。
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~4日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~5日目~
今まですぐに結果を出したいばかりに無理な食事制限などをしてはリバウンド、そしてまたやる気を失くす・・・の繰り返し。無理なダイエット設定をするからいけない!ちょっとづつ、ちょっとづつの積み重ねが大事なんだと改めて思い知らされました。
地道に自分の体と向き合いながら取り組んでいくしかない!そう思えたのもMHDに参加して結果が出たからだと思います。MHDでは、食事のカロリーが決められていました。でも、こんなに食べれてこれだけのカロリーなの?と思うくらい、お腹も気持ちも満足のいくものでした。しかも、家で簡単に実行できるメニューばかり!
これならダイエット合宿の続きが家でも出来る!と思い、カロリーの目安が分かるレシピ本を探してみたら、いいのがありました!
その名もズバリ、「1400kcalレシピ 7日間トレーニング」です。一日の摂取カロリーが1400kcalになるメニューが朝・昼・晩別に掲載されていて、オリジナルレシピもたくさん載っています。
特に私が「これは参考になる!気軽に続けられる!」と思ったのが、コンビニ弁当や惣菜、市販品、外食などを利用した場合の組み合わせ例がとても豊富に載っていたことです!
全てを手作りでまかなえれば言う事なしなのですが、なかなかそうもいかないことってありますよね。そんな時はこの本の組み合わせ例を参考にしながら取り組めばカロリーや栄養バランスの組み合わせなどが把握できます。
こうして組み合わせを繰り返していくうち、自然と本を見なくても選び方のコツが身に付いて来るんですよ!7日間トレーニングとありましたが、なるほど!と思いました。カロリーが気になるけど、どうしたら良いかわからない・・・という方にオススメの一冊です。食事に関してはこの方法でダイエットに役立てていきます。
次に、運動に関して!MHDで、毎日体を動かしていて思い出したのが、幼少期から水泳、中学では陸上部と活発に運動していた自分がいました。決して運動が苦手な訳ではないんです。やれば出来る子なんです(笑)
今までも、ビリー隊長やコアリズムなどのDVDエクサにもチャレンジしてきました。ただ長続きがしない・・・。新しいのが出ると次々に手を出す悪いくせが・・・。これを機にまた再開させます。どうか叱咤激励を・・・!
MHDから帰ってきてから妙に歩く事が楽しくなってしまって、週に3日は90分ほど歩くようになったんですよ!で、雨の日や暑すぎて外に出るのがツライ時に何か簡単に出来るエクササイズってないかな~と思い、見つけたのが、この本です!
「NHKためしてガッテン/科学のワザで確実にやせる。―失敗しない!目からウロコのダイエット術」タイトルからして魅力的・・・。中身を見たらもっと魅力的でした!!!どれもこれも簡単ですぐに実行できて、長続きしそうなものばかりなのですが、特に私が注目したのは、計るだけダイエットと、スロトレの部分です。
スロージョギングにスローステップは1日に30分やるだけでいいし、しかも体に負担がかからないものなんです。試しにスローステップをやってみたところ、10分もしたら汗がダラダラ・・・。
かなりの運動量に感じました。1日に2回に分けて15分ずつやるだけでいいので、テレビを観ながらでも出来るのであっという間に出来てしまいます。ただステップを踏んでるだけなのに翌日にはふくらはぎが筋肉痛になりました・・・。おそるべしです。
計るだけダイエットは、その名の通りで、朝・晩に体重を計って記入するだけです。これも始めてから1ヶ月ほど経ちましたが、どういう時に増えて、何をすると減って、どういう時期に増える・痩せるのかなどが面白いように分かってきます。
本の中で、グラフの解釈の仕方なども載っているのですが、とても分かりやすいです。内容がとても充実していて読み応えありなのに、お値段はお値打ちなので、とてもオススメです!
これらの方法で今度こそダイエットに成功してみせます!地道にコツコツと頑張っていくので応援して下さいね~!ブログで随時報告させていただきます!
ブログダイエット部参加中!
ダイエットサロンMHDでダイエット合宿をしてからというものの、ダイエットに対する意識が変わりました。やみくもに痩せようとしても痩せられない理由がわかったからです。
代謝が落ち、食べる量が変わらず、運動もしなければ太るに決まっているんです。だったら、どうするか。手っ取り早く言えば、摂取カロリーをセーブして運動すれば痩せるんです!「そんなこと分かっているけど、なかなか実行出来ない・・・。」でも、自分で分かっていたと思っていたのは間違いでした。
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~4日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~5日目~
今まですぐに結果を出したいばかりに無理な食事制限などをしてはリバウンド、そしてまたやる気を失くす・・・の繰り返し。無理なダイエット設定をするからいけない!ちょっとづつ、ちょっとづつの積み重ねが大事なんだと改めて思い知らされました。
地道に自分の体と向き合いながら取り組んでいくしかない!そう思えたのもMHDに参加して結果が出たからだと思います。MHDでは、食事のカロリーが決められていました。でも、こんなに食べれてこれだけのカロリーなの?と思うくらい、お腹も気持ちも満足のいくものでした。しかも、家で簡単に実行できるメニューばかり!
これならダイエット合宿の続きが家でも出来る!と思い、カロリーの目安が分かるレシピ本を探してみたら、いいのがありました!
その名もズバリ、「1400kcalレシピ 7日間トレーニング」です。一日の摂取カロリーが1400kcalになるメニューが朝・昼・晩別に掲載されていて、オリジナルレシピもたくさん載っています。
特に私が「これは参考になる!気軽に続けられる!」と思ったのが、コンビニ弁当や惣菜、市販品、外食などを利用した場合の組み合わせ例がとても豊富に載っていたことです!
全てを手作りでまかなえれば言う事なしなのですが、なかなかそうもいかないことってありますよね。そんな時はこの本の組み合わせ例を参考にしながら取り組めばカロリーや栄養バランスの組み合わせなどが把握できます。
こうして組み合わせを繰り返していくうち、自然と本を見なくても選び方のコツが身に付いて来るんですよ!7日間トレーニングとありましたが、なるほど!と思いました。カロリーが気になるけど、どうしたら良いかわからない・・・という方にオススメの一冊です。食事に関してはこの方法でダイエットに役立てていきます。
次に、運動に関して!MHDで、毎日体を動かしていて思い出したのが、幼少期から水泳、中学では陸上部と活発に運動していた自分がいました。決して運動が苦手な訳ではないんです。やれば出来る子なんです(笑)
今までも、ビリー隊長やコアリズムなどのDVDエクサにもチャレンジしてきました。ただ長続きがしない・・・。新しいのが出ると次々に手を出す悪いくせが・・・。これを機にまた再開させます。どうか叱咤激励を・・・!
MHDから帰ってきてから妙に歩く事が楽しくなってしまって、週に3日は90分ほど歩くようになったんですよ!で、雨の日や暑すぎて外に出るのがツライ時に何か簡単に出来るエクササイズってないかな~と思い、見つけたのが、この本です!
「NHKためしてガッテン/科学のワザで確実にやせる。―失敗しない!目からウロコのダイエット術」タイトルからして魅力的・・・。中身を見たらもっと魅力的でした!!!どれもこれも簡単ですぐに実行できて、長続きしそうなものばかりなのですが、特に私が注目したのは、計るだけダイエットと、スロトレの部分です。
スロージョギングにスローステップは1日に30分やるだけでいいし、しかも体に負担がかからないものなんです。試しにスローステップをやってみたところ、10分もしたら汗がダラダラ・・・。
かなりの運動量に感じました。1日に2回に分けて15分ずつやるだけでいいので、テレビを観ながらでも出来るのであっという間に出来てしまいます。ただステップを踏んでるだけなのに翌日にはふくらはぎが筋肉痛になりました・・・。おそるべしです。
計るだけダイエットは、その名の通りで、朝・晩に体重を計って記入するだけです。これも始めてから1ヶ月ほど経ちましたが、どういう時に増えて、何をすると減って、どういう時期に増える・痩せるのかなどが面白いように分かってきます。
本の中で、グラフの解釈の仕方なども載っているのですが、とても分かりやすいです。内容がとても充実していて読み応えありなのに、お値段はお値打ちなので、とてもオススメです!
NHKためしてガッテン/科学のワザで確実にやせる。―失敗しない!目からウロコのダイエット術 (主婦と生活生活シリーズ) | ||||
|
これらの方法で今度こそダイエットに成功してみせます!地道にコツコツと頑張っていくので応援して下さいね~!ブログで随時報告させていただきます!
ブログダイエット部参加中!
32
みなさん、こんにちは!管理人のハクモロです。以前ご紹介したダイエット合宿の続編、5日目(最終日)のご紹介です。
昨日(4日目)のウォーキングの疲れもそんなに残らず、朝を迎える事ができました。滞在中、雨の日ばかりで結局外に出られたのは一日だけだったのですが、雨のために筋トレをしていたおかげで3時間のウォーキングも達成できたんだろうと思います。(ちなみに運動が苦手な方にはいきなり長時間のウォーキングは行われなので安心して下さいね!徐々に距離は増やすそうですから!)
30分のストレッチの後は、最後の朝食です!今日は洋食メニューだ!
朝食メニュー 305kcal
●ロールパン
●野菜スープ(にんじん・トマト・玉ねぎ)
●サラダ(ハム・トマト・レタス)
ミネストローネ風の具だくさんスープがすっごく美味しい!朝食食べてたら雪が降ってきました・・・。伊豆って暖かいイメージあったんですが、まさか3月に雪が降るとは・・・。しかも、真冬の寒さ!昨日一日でも晴れてウォーキングに行けた事が奇跡のようです(笑)。
9時からの最後の健康アドバイスは昨日に引き続き、「脂質異常症(高脂血症)」についてです。しっかりと学んできました!10時からはまたまた筋トレタイムです!1時間強しっかりと筋トレメニューをこなしましたよ!
ホントにホントに最後の食事!う~~~(涙)
昼食メニュー 390kcal
●中華丼
●わかめときゅうりの酢の物
具だくさんで美味しい中華丼でした。ボリュームもしっかり!一家にこういう美味しいダイエットメニューをこしらえてくれるシェフが一人欲しい!と本気で思いましたよ・・・。これからは自分でトライしてみなくては!!!
でも、どれもこれも難しい材料や手順ではないんですよね。意識を変えれば自分でもちゃんと出来る食事メニューばかりです。今回の5日間の滞在で、とても多くのことを知り、学びました。
幼少の頃~高校生まで水泳と陸上をこなしていた私は、そんなに運動がキライな訳ではないのです。分かる人から見れば、「昔スポーツやっていた?」という体の原型は残っているようです。そうなんです!若い頃は細くて締まっていたんですから!やれば出来るんです!(笑)
ただ、やはり10代・20代の頃と明らかに違っているのは基礎代謝が落ちている事!寝ているだけでも痩せれる体になるべく基礎代謝を上げて行きたいと思いました。
今回の滞在の結果
体重・・・・・・-0.8kg
体脂肪率・・-1.1%
ウエスト・・・-3cm
4-5日の成果としては凄いと思いました!特にウエスト!自分ではあまり自覚ありませんでしたが、周りの方の話によると、「締まったよ~」との事!う~んやる気でるわ~!同じ日数で滞在していた人で-2kgも落ちた人がいたんですよ!これにはスタッフの方もビックリされていました!!!
まとめ~今回学んだ事~
①太ってしまった現実から目をそらさない!
②目標体重に合わせたダイエット期間を決めてダイエットを実行する!焦らない!
③正しい食事バランスで食事をする!
④基礎代謝に合わせたカロリーを摂る!
⑤スロートレーニングとハードトレーニングを組み合わせて運動する!
これらは私がMHDで体験したことを基に自分なりに解釈してこれからのダイエット生活に役立てようと思ったことです。もし、ダイエットに悩まれている方がこの記事を見てMHDに興味を持って下さったのなら、日帰りや1泊から体験することが出来るので、是非訪れてみてほしいです。きっと何か掴めるような気がします。
スタッフの佐々木さん、中村さんのお二人はとても優しい素敵な方たちで、アットホームな雰囲気で他の滞在者の方とも仲良く楽しく過ごす事ができてとても楽しかったです。是非、また行きたいです。
≪ダイエットサロンMHD≫
Make a health & Diet
住所・・・静岡県伊東市八幡野1243-3
TEL:0557-51-3373
FAX:0557-51-8006
HP・・・http://www.mhd-diet.jp/
★お得情報★
このサイトを見て予約してくださった方にはオーナーであり、管理栄養士の佐々木さんによる特別カウンセリングを受ける事が出来ます。
ご予約時に「美容健康グッズナビを見ました!」もしくは、記事のプリントアウトをチェックイン時に見せていただければOKです!
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~4日目~
昨日(4日目)のウォーキングの疲れもそんなに残らず、朝を迎える事ができました。滞在中、雨の日ばかりで結局外に出られたのは一日だけだったのですが、雨のために筋トレをしていたおかげで3時間のウォーキングも達成できたんだろうと思います。(ちなみに運動が苦手な方にはいきなり長時間のウォーキングは行われなので安心して下さいね!徐々に距離は増やすそうですから!)
30分のストレッチの後は、最後の朝食です!今日は洋食メニューだ!
朝食メニュー 305kcal
●ロールパン
●野菜スープ(にんじん・トマト・玉ねぎ)
●サラダ(ハム・トマト・レタス)
ミネストローネ風の具だくさんスープがすっごく美味しい!朝食食べてたら雪が降ってきました・・・。伊豆って暖かいイメージあったんですが、まさか3月に雪が降るとは・・・。しかも、真冬の寒さ!昨日一日でも晴れてウォーキングに行けた事が奇跡のようです(笑)。
9時からの最後の健康アドバイスは昨日に引き続き、「脂質異常症(高脂血症)」についてです。しっかりと学んできました!10時からはまたまた筋トレタイムです!1時間強しっかりと筋トレメニューをこなしましたよ!
ホントにホントに最後の食事!う~~~(涙)
昼食メニュー 390kcal
●中華丼
●わかめときゅうりの酢の物
具だくさんで美味しい中華丼でした。ボリュームもしっかり!一家にこういう美味しいダイエットメニューをこしらえてくれるシェフが一人欲しい!と本気で思いましたよ・・・。これからは自分でトライしてみなくては!!!
でも、どれもこれも難しい材料や手順ではないんですよね。意識を変えれば自分でもちゃんと出来る食事メニューばかりです。今回の5日間の滞在で、とても多くのことを知り、学びました。
幼少の頃~高校生まで水泳と陸上をこなしていた私は、そんなに運動がキライな訳ではないのです。分かる人から見れば、「昔スポーツやっていた?」という体の原型は残っているようです。そうなんです!若い頃は細くて締まっていたんですから!やれば出来るんです!(笑)
ただ、やはり10代・20代の頃と明らかに違っているのは基礎代謝が落ちている事!寝ているだけでも痩せれる体になるべく基礎代謝を上げて行きたいと思いました。
今回の滞在の結果
体重・・・・・・-0.8kg
体脂肪率・・-1.1%
ウエスト・・・-3cm
4-5日の成果としては凄いと思いました!特にウエスト!自分ではあまり自覚ありませんでしたが、周りの方の話によると、「締まったよ~」との事!う~んやる気でるわ~!同じ日数で滞在していた人で-2kgも落ちた人がいたんですよ!これにはスタッフの方もビックリされていました!!!
まとめ~今回学んだ事~
①太ってしまった現実から目をそらさない!
②目標体重に合わせたダイエット期間を決めてダイエットを実行する!焦らない!
③正しい食事バランスで食事をする!
④基礎代謝に合わせたカロリーを摂る!
⑤スロートレーニングとハードトレーニングを組み合わせて運動する!
これらは私がMHDで体験したことを基に自分なりに解釈してこれからのダイエット生活に役立てようと思ったことです。もし、ダイエットに悩まれている方がこの記事を見てMHDに興味を持って下さったのなら、日帰りや1泊から体験することが出来るので、是非訪れてみてほしいです。きっと何か掴めるような気がします。
スタッフの佐々木さん、中村さんのお二人はとても優しい素敵な方たちで、アットホームな雰囲気で他の滞在者の方とも仲良く楽しく過ごす事ができてとても楽しかったです。是非、また行きたいです。
≪ダイエットサロンMHD≫
Make a health & Diet
住所・・・静岡県伊東市八幡野1243-3
TEL:0557-51-3373
FAX:0557-51-8006
HP・・・http://www.mhd-diet.jp/
★お得情報★
このサイトを見て予約してくださった方にはオーナーであり、管理栄養士の佐々木さんによる特別カウンセリングを受ける事が出来ます。
ご予約時に「美容健康グッズナビを見ました!」もしくは、記事のプリントアウトをチェックイン時に見せていただければOKです!
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~4日目~
32
みなさん、こんにちは!管理人のハクモロです。以前ご紹介したダイエット合宿の続編、4日目のご紹介です。
起床後、いつものように7時15分から、ゆっくり呼吸しながらしっかりと吸って吐いての動作をゆっくりとストレッチしながら行いました。すっかり呼吸の仕方も習得!
本日もお楽しみのご・は・ん!昨日は1500kcalメニューでお願いしましたが、炭水化物が増えるだけという事がわかり、ご飯よりもおかずが好きな私は1200kcalメニューに戻しました。
朝食メニュー 350kcal
●十六穀粥
●味噌汁(豆腐となめこ)
●漬物(金山寺味噌など)
●低脂肪牛乳
お粥って、すきっ腹に染み込んで行ってホント美味しいです。梅塩を振りかけて食べるのがお気に入りです。
9時からは健康アドバイスの時間!今日は「脂質異常症(高脂血症)」について。どんな病気なのか?診断基準や、どうしてなるのか?などを学びました。また後日詳しくご紹介します。
さあ、今日はお天気も良くなり、待ちに待ったノルディックウオーキングです!最終日の明日も天気が悪くなりそうだということで、多めに歩きますよ!ということでした。だ、大丈夫か・・・?私。普段20分も歩いてないよ???
不安はありつつも、初めて行うノルディックウオーキングにワクワク!!!ここで、少しお恥ずかしいお話。私、勘違いしていた事があって、ノルディックという単語を聞き、連想したのがノルディックスキー・・・。てっきりスキー板を履いて歩くものだと思い込んでいました(汗)
だから、きっと特殊な靴を履くに違いないと思ってシューズを持っていかなかったんですよ・・・。でも、オーナーの佐々木さんに話してみたところ、「サイズが合えば私の靴を履かれますか?」ということで、運良くサイズが一緒だったのでお借りすることが出来ました!良かった!この靴がまた良かった!後日詳しくご紹介します。
私のようなトンマな勘違いされる方はいないと思いますが、MHD行かれる際は履きなれたスポーツシューズを持って行ってくださいね!!!
上記写真をご覧になるとお分かりのように、スキーのストックを使って歩きます。これが、歩いてみてとても実感したのですが、腕をとにかく使う!ウオーキングをするときに腕を振りましょう!と言われてもなかなか気が回らないことがありますが、これならいやでも腕を使わないといけません。そのため、運動量は自然と増えることになります。また、安定感もあるので、足腰に負担が掛かりにくいメリットがあります。
伊豆と言えば、きれいな景色や海がありますよね!城ヶ崎海岸を目指して伊豆高原からウオーキングしました。壮大な城ヶ崎海岸の景色に感動し、歩く事3時間!!!すごい、凄すぎる!!!やれば、できるじゃん!!!途中帰り道辛い時もありましたが、みんなと一緒に頑張る事ができましたよ!そして、何より楽しかった!!!
またノルディックウオーキングに関しては詳しくご紹介しますね!
ハードなウオーキングの後、お腹もぺこぺこ・・・。ウオーキングの後半は「今日のランチは何か?」そんなことばっかり考えて歩いていましたよ(笑)
昼食メニュー 410kcal
●3色丼(とりそぼろ・ほうれん草・卵)
●トマトの角切り
あ~至福の一時・・・。めちゃめちゃ美味しい・・・。幸せすぎる。この食事があるから頑張れる!そんな感じです。
お腹も満たされた後、ゆっくり休みました。日頃歩きなれていないので、やはり足腰に疲れが来ていたので、腰には「めぐリズム 蒸気の温熱シート」を貼り、MHDに置いてあるマッサージチェアやフットマッサージ器で疲れを癒しました。かなり楽になりました。
そんなこんなしているうちに、小腹空いた・・・今日のおやつはイチゴ!
滞在中によく好んで飲んでいた飲み物を紹介します。MHDでは、ウオーターサーバーや、紅茶・コーヒー・ハーブティなどがフリードリンクになっています。レモンスライスや生姜のスライスもあったので、私はお湯にレモンとしょうがを入れたものを好んで飲んでいました。
代謝が上がるし、レモンの酸味がさっぱりとした口当たりで美味しいです!飲むタイミングとして、運動の前後に飲んでいました!
なんだかんだ言って、もう最後の夕食です・・・。4泊5日ってあっという間なんですね・・・寂しい。
夕食メニュー 536kcal
●筑前煮
●ワカメとレンコンの蒸したもの(自家製ポン酢ドレッシングと共に)
●豆腐の豆乳鍋(自家製つゆと共に)
●ご飯
このボリューム!ホント、ダイエットメニューとは思えません!!!しかも、美味しい!!!ずっとここにいたいです・・・。
≪ダイエットサロンMHD≫
Make a health & Diet
住所・・・静岡県伊東市八幡野1243-3
TEL:0557-51-3373
FAX:0557-51-8006
HP・・・http://www.mhd-diet.jp/
★お得情報★
このサイトを見て予約してくださった方にはオーナーであり、管理栄養士の佐々木さんによる特別カウンセリングを受ける事が出来ます。
ご予約時に「美容健康グッズナビを見ました!」もしくは、記事のプリントアウトをチェックイン時に見せていただければOKです!
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~5日目~
起床後、いつものように7時15分から、ゆっくり呼吸しながらしっかりと吸って吐いての動作をゆっくりとストレッチしながら行いました。すっかり呼吸の仕方も習得!
本日もお楽しみのご・は・ん!昨日は1500kcalメニューでお願いしましたが、炭水化物が増えるだけという事がわかり、ご飯よりもおかずが好きな私は1200kcalメニューに戻しました。
朝食メニュー 350kcal
●十六穀粥
●味噌汁(豆腐となめこ)
●漬物(金山寺味噌など)
●低脂肪牛乳
お粥って、すきっ腹に染み込んで行ってホント美味しいです。梅塩を振りかけて食べるのがお気に入りです。
9時からは健康アドバイスの時間!今日は「脂質異常症(高脂血症)」について。どんな病気なのか?診断基準や、どうしてなるのか?などを学びました。また後日詳しくご紹介します。
さあ、今日はお天気も良くなり、待ちに待ったノルディックウオーキングです!最終日の明日も天気が悪くなりそうだということで、多めに歩きますよ!ということでした。だ、大丈夫か・・・?私。普段20分も歩いてないよ???
不安はありつつも、初めて行うノルディックウオーキングにワクワク!!!ここで、少しお恥ずかしいお話。私、勘違いしていた事があって、ノルディックという単語を聞き、連想したのがノルディックスキー・・・。てっきりスキー板を履いて歩くものだと思い込んでいました(汗)
だから、きっと特殊な靴を履くに違いないと思ってシューズを持っていかなかったんですよ・・・。でも、オーナーの佐々木さんに話してみたところ、「サイズが合えば私の靴を履かれますか?」ということで、運良くサイズが一緒だったのでお借りすることが出来ました!良かった!この靴がまた良かった!後日詳しくご紹介します。
私のようなトンマな勘違いされる方はいないと思いますが、MHD行かれる際は履きなれたスポーツシューズを持って行ってくださいね!!!
上記写真をご覧になるとお分かりのように、スキーのストックを使って歩きます。これが、歩いてみてとても実感したのですが、腕をとにかく使う!ウオーキングをするときに腕を振りましょう!と言われてもなかなか気が回らないことがありますが、これならいやでも腕を使わないといけません。そのため、運動量は自然と増えることになります。また、安定感もあるので、足腰に負担が掛かりにくいメリットがあります。
伊豆と言えば、きれいな景色や海がありますよね!城ヶ崎海岸を目指して伊豆高原からウオーキングしました。壮大な城ヶ崎海岸の景色に感動し、歩く事3時間!!!すごい、凄すぎる!!!やれば、できるじゃん!!!途中帰り道辛い時もありましたが、みんなと一緒に頑張る事ができましたよ!そして、何より楽しかった!!!
またノルディックウオーキングに関しては詳しくご紹介しますね!
ハードなウオーキングの後、お腹もぺこぺこ・・・。ウオーキングの後半は「今日のランチは何か?」そんなことばっかり考えて歩いていましたよ(笑)
昼食メニュー 410kcal
●3色丼(とりそぼろ・ほうれん草・卵)
●トマトの角切り
あ~至福の一時・・・。めちゃめちゃ美味しい・・・。幸せすぎる。この食事があるから頑張れる!そんな感じです。
お腹も満たされた後、ゆっくり休みました。日頃歩きなれていないので、やはり足腰に疲れが来ていたので、腰には「めぐリズム 蒸気の温熱シート」を貼り、MHDに置いてあるマッサージチェアやフットマッサージ器で疲れを癒しました。かなり楽になりました。
そんなこんなしているうちに、小腹空いた・・・今日のおやつはイチゴ!
滞在中によく好んで飲んでいた飲み物を紹介します。MHDでは、ウオーターサーバーや、紅茶・コーヒー・ハーブティなどがフリードリンクになっています。レモンスライスや生姜のスライスもあったので、私はお湯にレモンとしょうがを入れたものを好んで飲んでいました。
代謝が上がるし、レモンの酸味がさっぱりとした口当たりで美味しいです!飲むタイミングとして、運動の前後に飲んでいました!
なんだかんだ言って、もう最後の夕食です・・・。4泊5日ってあっという間なんですね・・・寂しい。
夕食メニュー 536kcal
●筑前煮
●ワカメとレンコンの蒸したもの(自家製ポン酢ドレッシングと共に)
●豆腐の豆乳鍋(自家製つゆと共に)
●ご飯
このボリューム!ホント、ダイエットメニューとは思えません!!!しかも、美味しい!!!ずっとここにいたいです・・・。
≪ダイエットサロンMHD≫
Make a health & Diet
住所・・・静岡県伊東市八幡野1243-3
TEL:0557-51-3373
FAX:0557-51-8006
HP・・・http://www.mhd-diet.jp/
★お得情報★
このサイトを見て予約してくださった方にはオーナーであり、管理栄養士の佐々木さんによる特別カウンセリングを受ける事が出来ます。
ご予約時に「美容健康グッズナビを見ました!」もしくは、記事のプリントアウトをチェックイン時に見せていただければOKです!
≪関連記事≫
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~1日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~2日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~3日目~
●宿泊型ダイエットサロンMHDで、ダイエット合宿!~5日目~
32
プロフィール
HN:
ハクモロ
性別:
女性
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます!
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
関東在住の主婦ハクモロが運営する「美しく心豊かな生活へ!美容健康グッズナビ」へ、ようこそ!
このたびサイトを移転しました。今後はこちらで更新していきますので、新しいサイトの方もご覧頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
新しいURL・・・http://bikengoods.net/
★管理人運営サイト★
●フランス語体験ブログ
●高級旅館に泊まる! 国内温泉旅館 体験レポート
●Hakumoro Diary
Twitterブログパーツ
ブログ内検索
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/25)
(03/29)
(03/14)
(03/08)
(03/07)
アーカイブ
最新トラックバック
コメントありがとうございます♪
[01/06 ハクモロ]
[01/06 オレンジスカイ]
[12/05 ハクモロ]
[12/05 ミエル]
[10/13 ハクモロ]
アクセス解析
32